
シンママや離婚を考えている方への相談です。子供たちとの両立が難しく、離婚を考えているけれど、子供がパパっ子で踏み切れない。身内は離婚を勧めるが、義理にはこだわらない。
シンママさんや離婚を考えてる方。。。
同じ方がいたら意見聞きたいです!
1月に3人目を出産したばかりです!
年子な上にまだ新生児の子もいるので両立しようにも難しい面が多々あります。
そんな中些細なことで大喧嘩⁇になり
旦那が友人宅へ行ってしまいました!
わたし自身旦那との離婚は万々歳です!
離婚した方が明らかにストレスも減りできることも増え気を遣わずに子供一番でいけるので!
ただ子供がパパっ子な上に、友人宅へ行くパパをみていつものような姿で見送りしている姿をみてすごく涙が溢れてしまいました😢
仕事から帰ってくるパパを心待ちにしている姿などを毎日身近でみている私なのでなかなか離婚に踏み切れずにいます。
両親や身内などは子供と私の為にも離婚した方がいい。と言いますがどお思いますか?
義理に関しては毎度迷惑しかかけてこないので離れたところで別になんとも思いませんし子供もすいていないので気にすることはないです!
- たーまちゃん(2歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
離婚経験して思ったんですが
時間がすぎれば
父親の存在もうすれていき
その時の生活が当たり前となるので
先を長い目で見れば
父親がいなくても
どうにでもなりますよ。
たーまちゃん
コメントありがとうございます😊!
ママ友で離婚した子が身近にいますが子供がpapaの存在を忘れられずずっとpapaというので籍入れてないですが元サヤ状態になった子が身近にいるので中々踏ん切れず、、、
また子供がその子たちと同い年なのでその話を聞いて尚更踏み切れない理由になってます、、、