※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊娠・出産

37週の初産で、帝王切開か普通分娩か迷っています。医師から決めるよう言われ、悩んでいます。赤ちゃんのためにどちらがいいか考え中。他の方の経験を聞きたいです。

今、帝王切開か普通分娩か決めなければならない状況なので相談に乗って欲しいです。

私は今37週の初産で、妊娠後期になってから子宮底長が人よりも大きいと言われていました。
未だに子宮底長は36あり、赤ちゃんの体重は3200程で、私の骨盤も小さすぎる程ではないようなので、原因が分からず、他にも特に問題はないとの事でした。
ですが今日、先生に帝王切開で産むか、普通分娩で産むか、3日後の内診までに決めてくださいと言われました。
自分の病院はなるべく帝王切開をしないで頑張ってくれる先生と聞いていたので、普通分娩だとそんなにリスクがあるのかと心配になってしまって、、

お腹を切るのは怖いですが、難産やリスクがあるのも怖いです。
赤ちゃんの事を考えたら帝王切開のがいいのかなぁと思うのですが、
旦那は帝王切開のが楽だから普通分娩で頑張ってと言われました。
楽なわけないんですけど…

決めるのは自分だと分かっては居るのですが、3日しか考える時間がないと思うとパニックで…
同じような経験がある方、どっちを選択したか、その後お産がどうなったか参考にさせて頂きたいです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと待ってください。
その旦那さん大丈夫ですか?出産についてバカなんですね、勉強させてください。

どちらの選択にしても、何かあったときに書類にサインしたり、あーちゃんさんが大変なときに選択しなきゃいけなくなるの旦那さんです…
決めるのは夫婦できちんと話し合ってください。あーちゃんさんが可哀想です。

帝王切開も普通分娩もどちらも大変でお母さんも赤ちゃんも命がけです。みんな奇跡の上で誕生してくれていて、辛い別れをしているママさんもたくさんいます。何がいいかは、赤ちゃんが無事に生まれてくれればなんでもいいんです。だから、旦那さんも含めて話し合って決めてほしいです。

ちなみに私の母は、私も弟も普通分娩の予定でした。私の時は、陣痛二日目に首にへその緒が巻き付いていたことがわかり、緊急帝王切開→父に連絡つかず→母は発熱→祖母に連絡→帝王切開…と方向性が変わってから二時間ほどでいろんな大変なことがありました。

弟は、想定していた体重より重かったようでお産がまったく進まず、急遽帝王切開だったそうです。

あと少しで赤ちゃんに会えますね。安心した気持ちで最後の準備ができますように。

とも

私はどちらか選択できるなら普通分娩にします、危なくなったら帝王切開に切り替えるはずです!
後は3日後に先生にじっくり話聞いて決めた方がいいですよ☺️
私は帝王切開で出産しましたが楽ではありません、、産むのはあーちゃんさんなのでじっくり考えて下さいね!

マミー

選択をした経験はないですが私は2人とも吸引分娩でしたが、普通分娩も会陰切開やら陣痛やら産まれる時の痛さは半端ないですが帝王切開は経験ないので分かりませんが私も怖くてお腹切る勇気ないし切った後の痛さを考えただけで体から血の気が引きます😭
どちらも痛い思いをして産むのに変わりはないと思います😊
でもその痛みを忘れちゃうくらい産まれてきてくれた我が子は愛おしくてたまりません❤️

はじめてのママリ🔰

ちょっと御主人に物申したいです!

帝王切開経験者です。母子ともに危険で、誘発や促進も効かない場合の最終手段です。楽に産むための手段ではありません。帝王切開が楽だから苦しい自然分娩を選べというのも違います。理解できません。無責任すぎます。

いつ終わるか分からない痛みに何十時間も耐えたことあるんですかね?

よその御主人にすみません💦

患者に選ばせる主治医も何だか不思議ですね🤔そんなことして良いんだろうかと思います。そこ問い詰めた方が良さそうですね。

mama

帝王切開と普通分娩どちらも経験していますが帝王切開は術後がまず辛いです。すぐ赤ちゃんのお世話なども始まるので…ただ陣痛を経験しないという意味ではいいかもしれません。普通分娩は陣痛もあるし大変ですが私はどちらも経験してみてトータル的に普通分娩がよかったので今回も普通分娩の予定です。
あと帝王切開よりも普通分娩の方が感動がありました🥺
赤ちゃんのためにはリスクを考えると帝王切開がいいに越した事はないですが頑張って頑張って産まれた時の感動はヤバいです🥺

たむのすけ

旦那さんの帝王切開のが楽だからって発言…ごめんなさい💦口が悪くなりますが、ふざけんなって感じです。
私は予定日超過で計画分娩(バルーンと促進剤)2日間粘りましたが、赤ちゃんが大きめで骨盤にはまれない事がわかり、最後は帝王切開でした。確かに帝王切開の方が出産までの痛みなどは軽いかもしれませんが、産後は激痛との戦いです。

普通分娩で頑張れって…分娩時間が長いと母体と赤ちゃん両方の命を危険に晒すってことをきちんと理解された方が良いです。
帝王切開は事前に手術同意書が必要になります。旦那さんもサインするのであれば、きちんと出産について勉強された方が良いです。

色々長くなって申し訳ありません…こんな出産を軽視されている人が許せなくて😤

deleted user

迷っているなら、普通分娩を希望します!

旦那さん、、、大丈夫ですかね?😟😟

ひーこ1011

普通分娩と帝王切開どちらも経験してます。
帝王切開は全麻だったので、結局子供の産声聞けませんでした。産声聞きたかったな…て今でも思ってます。

上の子の時は産声聞けて抱っこもできて、赤ちゃんの温かさを経験できました。

どちらも経験してどっちも大変さは違いますが、どちらかというと帝王切開の方がしんどいです。

旦那さんはよくわからず言ってますね。
知ったかぶりでの発言はやめて欲しいです😞

どちらも楽なことは一つもなくて、どちらを選んでも尊いお産です。

もし先生が選ばせてくれるならば、自然分娩で頑張ってみて、どうしても無理なら…という選択を私は取ると思います。
私の場合は血圧が200超えていて胎児の心拍も低下し、自然分娩待つ時間がもう無くて母子ともに生きるために帝王切開を選びました。
選んだというかもう有無を言わさず…でしたが😅

うちの旦那も緊急性がよくわかってなくて、救急車で大学病院に転院して緊急オペになったのですが、救急車の後ついてきてください!て言われたのに場所知ってるからってコンビニ寄ってトイレ済ませてご飯買って食べてから来ました😓
説明聞いて同意書にサインしなきゃいけないのに、ぜーんぜん来なくて😞
あとからその話聞いて流石にオイ!!て思いましたが、男性はお気楽ですよね。
実父も私のオペ中に野球中継見て母にキレられたそうです😓

母子ともに無事にお産を終えることが1番大切なので、そこを第一にしないとですが、それでも自然で頑張れそうならば、自然分娩できると良いかな…と個人的には思います。

母子ともに無事にお産が終わりますように…✨

みー👶🏻

1人目の時同じ事を言われた経験があります!

私はレントゲンを撮って骨盤の広さより子供の頭の大きさが大きく、頭が骨盤にはまってないから普通分娩出来るか五分五分くらい。この状況なら帝王切開の予約も入れれますケドどうします?と言われました💦
初産で逆子や前置胎盤など、よっぽどな理由がない限り帝王切開にするってなかなか決断できないですよね😖💦
何より私は陣痛を経験したかったです!
なので普通分娩を選びました!

結果は
前期破水→促進剤→促進剤MAX量でも子宮口が5cmしか開かず場所もやっぱりハマってない→緊急帝王切開
になりました😊
先生には帝王切開になる前に『もう諦めついたよね?』って言われました😅
陣痛と帝王切開どちらも経験したので言える事は
帝王切開確実に辛いです。

術後の麻酔が切れてからは激痛。痛すぎて我が子をすぐ抱っこしてあげれない。寝返りすらうてない。熱も出るし、食べたい物も食べれずご飯も流動食。翌日からは痛くても歩けといわれてトイレまでの近い距離を何分もかけて歩き、オシッコをする事さえ出来ないくらいお腹の痛みが…
1日に何本も点滴を打たれるしお風呂にも入れない。入院も長い。傷の痛みは1ヶ月くらいあるし、傷もケロイドに。
痒みやつっぱる感じは2年経ってもありました。
こんな状況になるのに、帝王切開を楽だと思ってる人多いですよね…

1人目帝王切開だと2人目で通常分娩したい場合は、総合病院で子宮破裂のリスクを負いながら出産しなければなりません💦陣痛経験したかったなって思って、帝王切開→通常分娩すると今回のお産よりもはるかにリスクがあると思うので、今回はまずは通常分娩に挑戦してダメだったら帝王切開❗️ってのがいいと思います🥰