※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凪
子育て・グッズ

子供がおもちゃを他の子に取られると「ダメ!」と言うようになり、自分の気持ちを汲み取れずに悩んでいます。他の親の対応方法について知りたいそうです。

支援センターでの出来事です。
少し前からわたしの子供がおもちゃで遊んでるときにお友達が近づいてきておもちゃをさわったりすると「ダメ!」と言うようになりました。
そんな時期だと思うので仕方ないと思うのですが、そんなときにわたしは「そうだよね、今はこれで遊んでいたいんだよね。」なーんて子供の気持ちを汲み取ってあげられる余裕もなく…(ダメ!と言ってしまった子のお母さんの手前そういってしまいます💦)
「ダメじゃないよ!みんなのおもちゃなんだからみんなで遊ぶんだよ」と言ってしまいます。
やはりよくないでしょうか💦?
みなさんどうされているかお聞きしたいです😭

コメント

怪獣娘

私も皆んなで遊ぼうね!派ですよ😄

場合によっては、、
ぢゃ、お友達も遊びたいからもう少ししたらどうぞしようね!とかです💡💡

気持ちを汲み取るだけじゃ、協調性とかが養われないんじゃないかなぁ…と個人的には思います🌀
皆んなで遊ぶ事も学んで欲しいですし😫

  • 凪

    コメントありがとうございます!!
    子育てむずかしーーいですが、共感いただけるコメント…救われます!!!

    • 2月10日
ゆーくん(*^^*)

もし逆の立場で、お子さんが他のお友達が遊んでいるものを触ろうとしたらその時なんと言いますか?
「それは今お友達が遊んでるからね〜」
って言いませんか😅?
そうなると子供からすると
「自分は人に貸さないといけないのにお友達はいいんだ」ってなりそうですよね😭

私は娘が遊んでるものをお友達が取ろうとした時などは
「今使ってるから待ってね〜順番ね🤗」って言って20ぐらい数を数えてからお友達にどうぞしたりしています。

  • 凪

    確かにその通りです😭😭
    それはお友達が使ってるからねーって言ってしまってます💦💦
    明日からは今使ってるから待っててねーって言うように頑張ってきます!
    ありがとうございます‼️

    • 2月10日
🌻

気持ち分かります。共感したいけど相手がいるから難しい時もありますよね。
私は状況によって変えてますが、その場で言えなかったとしても必ず共感する言葉は伝えるようにしてます。そして公の場である以上は、みんなものものなんだよってことも伝えています。

この月齢でのこういったことは"自分"を作っている過程に起こることなので共感することが大事と聞いたことがあります。

  • 凪

    ありがとうございます!!
    わたしもそう言えるように頑張ってきます!!

    • 2月10日
みぃー

うちは支援センターに行く前から「みんなのおもちゃだから仲良く遊ぼうね」と約束してから行ってます。
順番も理解してきたので、同じような場面でも譲れることが多くなってきました。譲れた時は大袈裟に褒めてます!

  • 凪

    ありがとうございます!!!
    うちもそのようにやってみます!!
    ありがとうございます😃

    • 2月11日