
3歳の男の子が食事を拒否する理由と対処法について相談しています。
もうすぐ3歳の男の子のなんですが夕食をどんなメニューでも全然びっくりするぐらい食べなくなりました
😭😭😭😭
米もおかずも野菜も肉も魚も関係なく。
食後のデザートは食べるんですけどね😭😭😭
食後のデザートで釣ってみたり、米ならまだ先月ぐらいまでは自分で食べていたのですが、ここ数日は本当に食べず、アンパンマンのおにぎりを作ってみたりすんですが、無理やり泣きながら食べて、口にいっぱい含んで最終的に出します。
平日は家でおやつは与えていないのでお腹いっぱいとかは無いです。
同じメニューでもこども園の給食は完食してます。
お代わりもしてます。
自分でお箸で食べれるのに食べないからアーンしても
口に含んだまま飲み込まないので喉が痛いのかなぁなんて思ったりするんですが、朝ごはん(パン)やお菓子はばくばく食べます。
ここ数ヶ月私が妊娠してからだと思います。
離乳食期から半年前ぐらいまでは硬い肉以外何でも食べてました。
つわりの時期そこわたしだけ別メニューだったり、匂いが辛くて別の部屋にいたりはしましたがここ2ヶ月ぐらいは毎日ご飯の時間は家族3人で一緒に同じメニューを食べています。
今日はオムレツとピラフと野菜のコンソメスープでしたが全く手をつけずで、ついイライラして怒って、泣いて、負のループです。
何が原因でしょうか。どうすれば今までみたいに食べてくれるのでしょうか。
2.3歳の頃に食べない時期があったお子さんのママがいればアドバイス下さい😫😫😫
- rn(4歳8ヶ月)

退会ユーザー
うちも長男は食べなかったですよ💦
そしてまた食べない時期に入りました💦
食べたら褒める。
時間になったらご馳走様だよーと下げる。
食べなくても怒らない。
やってたのはこれくらいです💦
うちの長男は何やっても食べないのでほっといてました😅
ただ、食べないからと言って、おやつを抜いたり(元々あげてないなら良いと思います🤗)、食後のデザートを抜いたりは絶対にしないようにしてます😭💦
コメント