
コメント

milm
私も腰痛で産後整骨院行った方がいいか主治医に聞きましたが、
絶対整骨院は行かないで。骨盤矯正も。と言われました>_<
運動するしかない。もし行くなら整形外科と(*´゚д゚`*)
実際主治医の患者さんで二度と赤ちゃん産めない身体になった方がいるみたいです>_<

るんばるんば♪
骨盤矯正でそんなことってあるんですか?!知らなかったです(>_<)
主治医とは産婦人科の先生ですか?

sena
私は妊娠中の座骨神経痛と古傷の腰痛を何とかしたいと整形でやはり相談しましたが、あまりお勧めされませんでした。自己責任でって感じです、でも、結局その後座骨神経痛が悪化し自分でマタニティ整体探して通っています。今も通ってますが腰痛は無くなりました、座骨神経痛も妊娠中のものはあっという間になくなり今も行って良かったと思ってます‼︎因みに私は産後の子どもの沐浴がものすごく辛くて旦那にやってもらわないとできない状態でしたよー(ーー;)ベビーベッドや沐浴など腰を変に曲げるものは辛いですよね
-
るんばるんば♪
すいません、返信するとこ間違えてました。
体重そんなに戻ったんですね!羨ましいです。私も13キロ増えてあと6キロ残ってます(/_;)- 5月19日

sena
体重は+14キロでしたが、今はあと3キロ残っております(;^_^A開始したのは産後の方3ヶ月頃だと思います、月1〜2で通ってます★

るんばるんば♪
そうなんですね(>_<)お医者さんはお勧めはしないんですね。
座骨神経痛も辛いですね。
腰痛なくなったんですね!いいなぁ(T_T)
そうなんです、赤ちゃんのお風呂もきつくて今は主人に任せちゃってる状態なので腰痛をなんとかしたいです(T_T)

mii*
おはようございます(^^)
私も産後、腰と骨盤あたりがひどく痛み
今整骨院に通っています。
ほんと、辛いですよね( ´-ω-)
産後2ヶ月ちょっとの時から通い始め
骨盤矯正は月1でいいそうですが
腰と肩の悪さがひどいらしく
腰、肩の電気治療で週2です。
まだもうすぐ1ヶ月経つ頃なので
痩せた実感はありませんが
腰痛などは改善されてきていると思います!
5ヶ月かけて治していくと言われているので
まだまだこれから期待です(・∀・)
-
るんばるんば♪
改善してきてるのですね。良かったですね。私も少しでも治したいです(T_T)
今、行こうか迷ってるところ電気地力あるんです。効果ありそうですね!- 5月19日

sena
医者はやはり資格持ってない事や施術受けてかえって痛みが増したと整体にかかる人がいたからだそうです(・・;)でも、整形に行っても腰痛や膝の痛みってどう治療してくれるのか分からないですよね、湿布かな…?
腰痛はマジ早めがいいかと思います、私は抱っこ紐しかないし肩凝りもあったので行けてかなり楽になりました。妊娠中の姿勢がなかなか産後に治らない方もいるようで私の行ってるところはマタニティさんと産後のママさんで今はキャンセル待ちみたいになってるようです=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)因みにマタニティさんもオーケーなカイロです
-
るんばるんば♪
一応、今行こうか迷っている所は皆国家資格(なんの資格まではわからないのですが💧)持ちの人みたいで、主に産後骨盤矯正力入れてて人気の所みたいなんです。
でも、痛みが増すのはこわいですね(>_<)
私も元々肩こりもあるのでそれも治したくて。
マタニティーの方もカイロオッケーなんですね、なるほど!色々あるのですね。
参考になります。ありがとうございます。- 5月19日

milm
そうです!産婦人科の主治医です!
「先生腰痛い>_<!」と質問したら「あんまり痛かったら骨と骨の間に注射打って痛みを抑えることは可能だけどその注射が痛い」と言われたので「じゃあ妊娠中は我慢します!産んでからも痛かったら整骨院などで骨盤矯正してもらったらいいですか?」と質問したら「整骨院は医者じゃないから行かないで。今問題にもなってるでしょ?首の骨おられたとか(私はニュースに疎いので知らなかった)。
筋痛めたりするし運動が一番だよ。実際私の患者で二度と〜」と言ってました(*´゚д゚`*)
るんばるんば♪
すいません返信するところ間違えてしまいました。
下にお返事しました(/_;)