※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆむ
子育て・グッズ

子供がご飯を取る問題で困っています。他のお宅ではどのように対処しているでしょうか?

皆さんは、子供がいる時ご飯はどうしていますか?

10ヶ月の女の子で、伝い歩きをします。
我が家はこたつなので、ご飯を机に置くとこたつの周りをグルグルして取ろうとします。
丼など、一品であればお皿を持って食べれば良いのですが、旦那の夕食は何品か出すので、移動させながら食べていますが、間に合わないこともあり困っています。

他のお家ではどのように対策しているのでしょうか?

コメント

りりん

いつもワンプレートです😊
スープカップ?のセット買えば、汁物もプレートに乗せておけますよ👍

  • あゆむ

    あゆむ

    ワンプレートなら近くに来ても持って逃げれますね!
    今度カップ付きのものを探してみようとおもいます。
    ありがとうございます。

    • 2月10日
おもち

一緒に食べてるので
椅子に座らせればいたずらしないです😔
どうしてもの時は
なんとか阻止してますよ😂

  • あゆむ

    あゆむ

    椅子に座らせるとちょっとしたら動きたいみたいで泣いて出たがってしまって、、
    椅子に座る練習も必要ですね。
    ご回答ありがとうございます!

    • 2月10日
  • おもち

    おもち

    練習あるのみですね!!

    うちの子も最初立ち上がろうとしてましたけど
    いまは食べるのに夢中です🤣

    • 2月10日
かのん

ずっと一緒に食べているので、息子もご馳走さままで椅子に座っていますよ😊
それでもダメな時は、手で阻止してます😅

  • あゆむ

    あゆむ

    ご馳走様まで座っているなんてお利口さんですね!
    うちは座って少ししたら泣いて出ようとしてしまって、、
    座る練習してみます!ありがとうございます。

    • 2月10日
(๑╹ω╹๑ )

11ヶ月の子がいます☺️
こどもは歩行器に入れて、大人はテーブルで一緒に食べてますよ!

  • あゆむ

    あゆむ

    歩行器なら音がするものもあるし、動けるし良さそうですね!
    一度試してみようと思います。ありがとうございます。

    • 2月10日
ありちゃん

ベビーチェアに固定してます!

  • あゆむ

    あゆむ

    うちの子はベビーチェアに座らせると嫌がって逃げようとして、、
    座る練習してみます!ご回答ありがとうございます。

    • 2月10日
めんま

ベルト付きのベビーチェアに座らせているのでウロウロしません。

  • あゆむ

    あゆむ

    ベビーチェアに座らせると泣いて出ようとしてしまって、、
    座る練習をしてみようと思います!ありがとうございます。

    • 2月10日