
コメント

おのママ
2週間後で6週の検診なのですか?2週間後だと7週の検診かなと思ったのですが😥
6週でも早い人だと心拍確認出来る場合もあるそうですが、私は2人とも7週で心拍確認出来ました^ - ^

とんちんかん
上の子の時は6w4dで心拍確認できましたよ☻︎
でも排卵日のずれなどもあるので
その時心拍確認出来なくても心配しすぎない方がいいと思います😌🌱
-
me-ta
回答ありがとうございます。
6週の次に受診できそうなのが、9週目になってしまいそうなので、6週目に心拍確認できたらいいなぁと思って質問しました。
もし心配確認できなくてもあまり気にしないようにします✨- 2月10日

アラサーまま🍒
5w6dで心拍聞けましたが
早すぎたので心拍が少し弱く
もう少し様子見ましょう!で
私も2週間後でした!
7w3dで再び受診し
母子手帳交付でした!
私の場合は出血があり
つわりが無かったので
それも理由のひとつ
だったのかもしれませんが
早く知りすぎても
大体初期は2週間毎で
不安になりやすい時期なので
あまり気にせず
赤ちゃんを信じて
言われた通り受診すれば
いいんじゃないかなと思います👶🏻
-
me-ta
返信遅くなりました😅
今の時期は何かと不安になる時期ですよね。
ちょうど次の受診が6週目での受診になってしまうので、心拍確認できたらいいなぁと思ったのですが、あまり気にしない方が良さそうですね。
ありがとうございました😊- 2月11日

はじめてのママリ🔰
私は出来ましたよ!!!
-
me-ta
6週で心拍確認できる方もいらっしゃるんですね。
ありがとうございます😊- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
6w2d と6w4dで確認できましたよ
- 2月11日
me-ta
ちょうど休みがその日しかないんです😅
大体は7週で心拍確認できることが多いですよね。
その次に受診できそうな日が9週になってしまうので、、、
6週目で確認できたらいいなぁと思って質問しました。
おのママ
なるほど^ - ^
赤ちゃんの成長具合でもしかしたら心拍確認出来るかもしれないですね^ - ^