※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーな
妊娠・出産

出産に関する呼吸やリラックスのコツについて教えてください。不安や恐怖があり、情緒不安定です。気持ちを整えたいです。

助産師さんに、出産にはとにかく呼吸と
リラックスする事が大事と言われました!
皆さん、呼吸の練習とかはされましたか?
呼吸方のコツとか力の抜き方とかあれば
教えて頂きたいです❗️(陣痛のピークの時とか)
後陣痛中にリラックス出来たものとかはありますか?
これを意識したから良いお産が出来た、
スピード安産だったって言うプラスのエピソードが
あれば是非聞きたいです。

物凄く出産に対して不安と恐怖があり
かなり情緒不安定です。
気持ちを整えたいので
不安を煽る様な事や恐怖心が出る様な
回答は控えて頂けると有り難いです。😥

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしはそうやって準備して頭に入れてやろうってなりましたがいざってなったときは頼れるのは助産師さんで助産師さんの言うことだけ聞いてました。
完璧にしなきゃっていうストレスがたまるのでなにも考えないのもアリだと思います

あやか

呼吸法など、特に練習などはしなかったです!
でも、なんとかなりました!笑
はじめての出産、とっっっても不安ですよね😭
でも、助産師さんが丁寧に指示してくれたり、さすってくれたり、ほんとに、支えてくれるので、安心していいと思いますよ😊

ねはやらママ

痛みが増して苦しくなると息を吐くのを忘れがちなので私はとにかく息を吐く事を意識してます😅
長男の時に過呼吸みたいになってしまったのでそれからは息を吐く事を忘れないように!と思って挑んでます😊

はじめてのママリ🔰

本当にその通りで、私は子宮口8センチ、陣痛感覚2分?とかなったとき、まじ痛すぎて力入っちゃって痛み我慢するときも息止めてしまってて、子宮口浮腫んでまさかの六センチになってしまい、後30分もあれば産まれる!ってのが結局そのあと三時間位かかってしまいました🤣笑

私はテニスボールをおしりの穴に当ててもらうのが楽でした!練習しても頭でわかってても思うようにいかないので、とりあえず息することだけ考えてればいいと思います!

お互いあと少しですね!🙂
頑張りましょう🙂‼️

tama

私、1人目が無痛で2人目が初めての自然分娩で陣痛と出産が怖くて毎日ビクビク怯えていたのでお気持ち分かります😂💦
1人目は後陣痛、辛くなかったですよ✨2人目はおっぱい吸われる度にお腹が痛くなりました。
もし痛かったら看護師さんに相談すれば痛み止めを貰えるはずです😃
私が実践した方法は、鈍痛の波が来て痛くなったら、
「鼻から吸って口からふー(又は、はー)と吐く」↑余計なこと考えず、呼吸に集中してひたすら繰り返すだけ。痛いって口に出すと余計痛くなるし、あー!とか、わー!!とか大声出すと変に力が入って筋肉痛になったりただ疲れるだけですので、私はひたすら呼吸法でやり過ごしました🙆‍♀️体に余計な力も入らず、産後楽でしたし、冷静なお産でしたねって褒められました🙋‍♀️これ、結構効果ありますよ👍本当、頭の片隅に入れておいてください‼️❤️

ママリ

呼吸の練習どころか知識さえないまま出産しました💦
なんなら鼻詰まりで口呼吸しかできないし…笑
どれだけ痛くてもゆっくり息を吸って吐くことだけは意識しました。
陣痛の痛みは長くても90秒らしいので、秒数を数えながらゆっくり一呼吸ずつしたらいつの間にか痛み終わってるーみたいな感じでした。
後陣痛はこれと言って痛くなかったのと痛み止めを処方されたのでそれを飲んでいました。

deleted user

私も助産師さんから
とにかく呼吸が大事と言われました!
だからとにかく呼吸だけに
集中しました😃
大きく吸って思いっきり吐いてを
意識してたおかげで上手と言われ
産後体力あり余ってました😆

がっちゃん

イメトレだけはしっかりしました!実際あ〜痛みの波きた〜と思ったら長く息吐く!これだけですね😌
あと陣痛中は痛い痛いと思うよりママが産んでやるから頑張れ赤ちゃんー!て任せとけ精神の方が楽ですよ😂
ちなみに陣痛中は糖分取った方が進みがいいと聞いて5分間隔のときはドーナツ、1分間隔のときは分娩台の上でオレンジジュース離さなかったので助産師さんに笑われながら褒められました😅おかげで初産で6時間でつるりと出てきましたー!
出産ビビりすぎてたので、案外痛くなかったなっていうのが正直な感想です💦