
母乳が出にくい状況で、搾乳するか直接授乳するか迷っています。搾乳して母乳を増やす方法について助産師さんのアドバイスと異なるか悩んでいます。
今帝王切開で出産して入院中です。
今日で産まれて5日めなのですが
あまり母乳が出ません(ひとりめの時も出なくて
1ヶ月混合で頑張って完ミに切り替えました)。
入院中は直接あげる→搾乳→ミルクってかんじで
やってきたんですが助産師さんに
搾乳せずにおっぱい貯めといて直接あげてみてと
言われました。
おっぱいから吸うという意味ではいいのかも
しれないけど母乳を増やすという意味では
どうなんでしょうか…
私的に暇な時にちょいちょい搾乳したほうが
出るようになるという理解だったのですが
違うんですかね??
よく分からなくなってきました💦
- にこ😊(5歳2ヶ月, 7歳)

はんな
直接赤ちゃんに吸ってもらった方がおっぱいはでるようになりますよ!
まだまだ、母乳量が少ないなら頻回して母乳量を増やしていく方が母乳量増えます!
コメント