![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の娘がミルクを残し、水分不足で心配。病院へ連れて行くべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。
8ヶ月の娘が昨日の夜からミルクを残すようになりました
完ミで元々あまり飲まない子でしたが総量600~900です
2回食で一回量120g食べてます。
今朝ミルク200ml作りましたが50mlしか飲まず、
でも10分以上時間かかけて飲んでました。
吸いにくいのか、鼻づまりかな?と思いましたが
そんなこともなく、日中様子を見てましたが
やはりミルクの飲みが悪いです。4回あげて今240mlしか飲んでません。
おしっこも出てますがめちゃくちゃ少ないので
脱水にならないか心配です。
ストローはまだ吸えなくて直飲みで麦茶はあげてますが
まだ下手なので口が少し潤うぐらいしか水分補給できてません。
ただ離乳食も食べ、ミルクも少量は飲んでるので
病院へ連れていくか悩んでます。
みなさんならどうしますか( ´・ω・` )
- はじめてのママリ(生後3ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![みくみく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくみく
うちも完ミで、元々飲む量少ない子でした💡
2回食始まってからは、1回60mlとかに減りました😅
その頃まだストローマグ上手く飲めなかったので、哺乳瓶で薄めた麦茶飲ませてました😂笑
3回食始まる頃にはミルクは寝る前の1回のみに減って、10ヶ月後半で自然に卒ミしました😅
なので、離乳食を食べられるのならメニューの中に汁物を増やしたりするといいですよ💡
食べられていればミルクが減るのは当たり前というか仕方ないので、そこは心配されなくて大丈夫です🙆♀️
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️🙇♀️
なんだか安心しました…。
18時半の離乳食も140g食べれたので
卒ミへ1歩進んでいるのかなって思うようにします
一応毎食うどんなりスープなり出してるので
これからも続けようと思います😭✨✨
みくみく
グッドアンサーありがとうございます😊
3回食始まる頃にはまた色々変わってきますし、うちの場合は卒ミした途端めちゃくちゃ食べるようになりました😂
体重が極端に減らない限り問題ないので、今のまま続けていくといいですよ✨