※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴより。
子育て・グッズ

男の子は発達に少し遅れがあり、託児所で成長を感じる。遊びや行動が改善している様子に喜びを感じているようです。

2歳10ヶ月の男の子です。
言葉がゆっくりめで心配になり
発達検査を受けて全体的に2、3ヶ月ほどの
遅れだと言われました。
発達指数は94です。
認知適応が88と一つだけ低かったです。

職場の託児所に通っていて
土曜日だけ年長さん年中さんの
お兄ちゃんお姉ちゃんがたくさん来ます。
その中で一緒に遊びたがり、
この前だるまさんが転んだを
見よう見まねで一緒にしていたらしいんです。
状況を見て止まるときは止まる、
走るときは走るがきちんとできてたらしくて
これって成長ですよね、、?(;_;)(;_;)

コメント

ママリ

成長ですよ〜〜😖👍✨
感動しちゃいますね🥺💕

2.3ヶ月ならすぐに追いついて行きますって😊💕
生まれ月にもよると思うけど、クラスなんかだと2.3ヶ月の遅れはまず目立たないですよ‼️

ちゃんと周り見て、状況わかっていての行動ですね❣️
すごい〜🤣👍👍

  • ぴより。

    ぴより。

    優しいコメントありがとうございます😢😢♥️

    生まれ月は4月で
    多分クラスで一番早いかと
    思います😅(笑)(笑)

    追いついてきちんと
    行動していけるように
    なるか心配してましたが
    この子なりに成長してるんだなあと感動しました😢

    • 2月10日
iso

発達指数が94だったら普通じゃないですか?88っていうのも、誤差の範囲な気が。
やっぱり3歳近くなると、あれなんか違うかな?という場合は、明らかに違うことが目立つらしいです。
(うちは言葉遅くて2歳で発達検査してもらい、今は喋るようになりましたが、当時は結構心配して色々調べました。)

  • ぴより。

    ぴより。

    コメントありがとうございます。
    うちも言葉がすごくゆっくりでそれが一番気になってます。
    isoさんのお子さんもその後お喋り上手になったのですか?

    • 2月12日
  • iso

    iso

    今は会話っぽくなってきました。よく話すようになったのは、(2語文でしたが)2歳半過ぎたあたりです。2歳9ヵ月くらいからもっとスムーズな感じの話し方になり安心しました。質問もしてきます。「今のなんの音?」みたいな感じです。

    単語(名詞)

    2語文(名詞+動詞)

    3語文(主語や目的語も)

    会話(「てにをは」を使う)

    って感じですが、言葉はどうですか?動詞を教えると会話に少しずつ近づきます。「てにをは」は、親の話し方など真似して使うようになると思います。

    うちは、2歳ちょうどで単語しか出てなかったので、発達検査してもらったところ凸凹なし、言語、社会、運動も月齢相当でした。(その時に数字は少しくらいは誤差あるって聞きましたので、回答させていただきました。)
    2語文は2歳3ヵ月
    3語文は2歳4ヵ月
    会話っぽくなってきたのは2歳8ヵ月くらいからです。

    行動面では、2歳半くらいからお箸を仕えるようになったり、お手伝いをやりたがるようになりました。正直、手伝わせるの面倒なんですけど、掃除機、洗濯物片付け、テーブル拭き、野菜を洗う、野菜炒めやホットケーキ作る、味噌汁に味噌入れる、、、など「〇〇お手伝いしたいなあ」と言って椅子を持ってくるので、やらせてます。

    • 2月13日