
コメント

るー
実は宮古島には島の中心の空港近くにドンキホーテがあり、旅行で必要なものがなんでも揃います。子供がいると荷物が多くなりがちですが、荷物が邪魔になることの方が多いため、その都度買った方が楽かもしれません。ドンキホーテへは島の端っこや違う島以外からならどこからでも30分で行けます。
3月ならすごく暑い日とすごく寒い日があり、その時によって全然必要な服が違うと思うので、寒い日に当たった時のために暖かめの服はあった方が良いと思います。持っていく物とは違いますが、観光地とは思えないレベルでお店が閉まってる事がある為、子供が食べるパンとか軽食を現地で買って持って置くといざというとき助かります😃

ママリ
11ヶ月の時に宮古島行きました!
上の方の回答のとおり、私も現地のドンキで離乳食や麦茶を調達しました(^^)ちなみに西松屋もあります!
あと、チェアベルトが便利でした。ベルトがない子供用の椅子にも、大人用の椅子にも取り付けられるので、外食がとてもしやすくなりました(^^)
3月の日差しの具合が分かりませんが、10月でも結構焼けました!小まめに日焼け止めを塗るのがおススメです。
-
おちょん
離乳食や飲み物がかさばるのでどうしようかと思ってました( ˊᵕˋ ;)💦
現地で揃えるのアリですね♡
ちなみに離乳食など値段は変わらないですか?- 2月10日
-
ママリ
はっきり覚えてはいませんが、高っ!とはならなかったと思います😅
あと、ホテルの朝食がバイキングだったので、朝はレトルトの袋とバイキングのパンやごはん、野菜や果物で済ませました(^^)- 2月10日
-
おちょん
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨- 2月10日
おちょん
なるほど!!現地で揃えるのいいですね♡