

ママリ
ほぼ卒乳の0歳後半くらいから行けました!
1歳半前後からは下の子イヤイヤで無理です😂

ママリ
割と何歳でも行けます!逆に下の子があるかないうちの方が出かけやすかったです🤣抱っこ紐で抱っこしているだけなので!
歩けるようになって意志が強い今、1人で2人のお出かけしんどすぎます笑

ママ
3歳で疲れるけどトラブルもなく楽しめる、4歳は余裕が出てきた、5歳はわりとどこでも行けるって感じです😊
暑かったり疲れが溜まってくると喧嘩が増えるし私もイライラするので、詰め込みすぎずにのんびり楽しむ方が上手くいきます!

はじめてのママリ🔰
上の子が言うこと聞ける年齢になってから結構行ってます!!上が4歳ですかね、、ストップ、ダメが聞ける歳になったので下の子はハチャメチャですが、なんとかなってます☺️

ママリ
上の子によると思います!うちは上の子おとなしい子だったんで下の子が生まれたての頃から割と一人でどこでも出かけてましたよ!

はじめてのママリ🔰
国内は下の子0歳から行ってました!
つい最近下の子2歳半 上の子7歳でワンオペ海外行ってきました!けっこう楽勝でした😏
ちなみに下の子は2秒目を離したら居なくなる系男子、上の子は1人でどこへでも行けちゃう自立系女子です。

はじめてのママリ🔰
下の子が歩くようになるまでがまずチャンスです!
今3.5歳男の子でちょっと違うかも知れませんが、かなり疲れます💦
公園とか安全管理されてて騒げる施設なら大丈夫ですが、プールとか人混みは今はまだ怖くて1人では無理です。
下が1歳半頃から2歳半が1番危険でなんども病院行きました😮💨
集中して目を離さないようにしていても、上の子がこっち見て話聞いてと言ってくるので5秒くらい視線を外したらなにかやらかして病院です😮💨
この時期はお出かけじゃなくてもかなり気を張ってました💦

はじめてのママリ🔰
遊園地とかだと年パス持ってるところなら気軽に短時間で帰っても良いし、子供達が4〜5歳の頃から私1人でも連れて行けるようになりました!
私が免許持ってないので、移動は公共交通機関なのもあり、ハードル高めでしたが、車ありだったらもっと小さいうちから2人連れて出かけられる方多いです!
コメント