
0~3ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて、トントンで寝かせる方法や、上の子との寝かしつけの悩みを相談したいです。
0ヶ月~3ヶ月の寝かしつけについて。
よく、寝かしつけの相談を見ていると、
0ヶ月~3ヶ月の子どもでも、トントンで寝かせているという回答を見かけるのですが、
どうやったらトントンで寝かせられるのかアドバイスいただきたいです😭
いまは、授乳で寝るのを待っている感じです。
ちょうど上の子の寝かしつけ時間帯に、
下の子か覚醒タイムに入ってしまい、おっぱいでなかなか寝られません…
飲ませて→布団に降ろして→起きちゃって→また授乳
の繰り返しです💦
起きても泣かなきゃいいんですけど、
泣いちゃうので、上の子も寝る体制に入れず…
上の子もトントンでは寝られず、
添い寝して、私の髪の毛をサワサワ触らないと寝られないので、2人の寝かしつけに時間がかかってしまいうまくいきません💦
下の子がトントンで寝られるようになってくれたら、上の子と同時進行で寝かせられるのにな…と悩んでます。。
みなさまの経験談をお聞かせください!
- チョコパイ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

アリサ
背中トントンで寝るためには結構強めにドンドンする方が寝ると産院で教わりました😃
胎内で響くお母さんの心臓って結構音も大きくて衝撃もあるので、強めの方が安心するらしいですよ☺️♥️
チョコパイ
そうなんですね!初めて聞きました!かなりソフトタッチでやっていたので、少し強めにやってみます😊ありがとうこざいます!