
コメント

かなで@
出してましたよ😊
声が出るのが楽しくて遊んでるんですよ。可愛いですね✨

めろんぱんな♡
うちの子もそのくらいの時期に、キャーキャー叫んだり、ゔーゔー唸ったりしてましたよ☆
突然叫ばれると何事だ!?とびっくりしますよね(笑)
うちの子がキャーキャー言ってる時期でも、同じ月齢の子でも「ぁ、ぁ」しか声出さない子もいましたし☆
個人差あると思います😊
-
うめさん
回答ありがとうございます!
そうなんです!何事ー!?ですよね。。笑
周りはあうあうーって可愛い声の子ばかりです(^^;
お仲間がいて心強いです(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)੭✧- 5月19日

miyajun
3ヶ月の男の子を育ててます。
テンションの上がり過ぎで、引き笑いのような甲高いキャー‼︎とか、おじさんみたいなうぉー‼︎とか…声を出して笑い始めてからそんな感じですよ(/ _ ; )個人差があるからそんな声が出ないお子さんもいるんでしょうね。うちの子もかなりおっきな声を出して、注意を引こうとしてるように思えます。心配しなくても大丈夫だと思いますよ♡声を出す練習だと思ってます🎶
-
うめさん
回答ありがとうございます!
まさにそれです!ついこの間までハハッって感じだったのに、いきなりキャー!!グワァー!!なのでびっくりしました(>_<)でも同じ子がいて安心しました(´:ω:`)- 5月19日

ママ
もうすぐ2ヶ月になりますが、唸り声は結構前からありますよ(^-^)
-
うめさん
回答ありがとうございます!
うちも唸りはだいぶ前からありました💧それも心配だったのに、キャーでますます不安になっちゃっいまして・・・(>_<)- 5月19日

きい🌹まま
うちもですよー(*´▽`*)
うちは眠いと唸ったり奇声をあげたりします(≧∇≦*)
あとテンション上がった時も奇声をあげます(*´▽`*)
唸り声をあげてる時は野良猫が反応してました笑笑
-
うめさん
回答ありがとうございます!
そう、テンションが上がりすぎて楽しくなっちゃう♡って感じなんですかね。笑
もう少しボリュームが小さければいいんですが(^^;- 5月19日

退会ユーザー
うち今5ヶ月半ですが、毎日悲鳴です…(笑)
しかも2人(´×ω×`)
正直、耳キーンとするしやめてほしいですが、自分の声で楽しんでるだけらしいので怒ったりはしませんね(;・∀・)
唸り声はウンチ踏ん張るとき以外はなくなりました(笑)
最近特にキャーキャーうるさいので、借家だけど一軒家にしといてよかったと思いました(笑)
-
うめさん
回答ありがとうございます!
悲鳴っ!しかも双子ちゃん!
おつかれさまです( ´›ω‹`)笑
うちはアパートなので、ヒヤヒヤしてます(^^;- 5月19日

ぷにまな
キャー!😆って言いますよ😁唸るときもありますし♪
-
うめさん
回答ありがとうございます!
同じ方がいて嬉しいです(´:ω:`)
気にしすぎたらダメですね!- 5月19日
うめさん
回答ありがとうございます!
そうなんですね!安心しました(´:ω:`)