
1歳5ヶ月の娘との室内遊びや1日の流れについて教えてください。おかあさんといっしょなどの番組も見せていますか?
1歳5ヶ月になる娘がいます。
みなさんは家にいるとき室内では
どのような遊びさせてますか?
また、おかあさんといっしょなど
見せてますか?
簡単でいいので子供との1日の流れ
教えてください!
- ぴーち♡(10歳)
コメント

かなで@
一歳二ヶ月です。
朝は7時半に自分で起きます。
朝ご飯に1時間はかかります。
10時半まで遊びの時間です。主に本が大好きで読んで欲しい本も持ってきて読めと手で押してきます。合計で1時間ぐらい読んで、後はマグネットや音が出るおもちゃで1人で遊んでます。
10時半から12時まで朝寝。
12:30にお昼。
1:30から3時まで遊びの時間。朝と一緒です。ブリックを積み重ねたりボールを投げたりもします。
3時から5時半まで昼寝します。
5時半から6時ぐらいまで本を読んであげて、6時から6:30までYouTubeをみて、夕飯です。
7:30ごろお風呂で主人が自分の見たいテレビを見ながら面倒見て8:30ごろから寝かしつけて9時には寝ます。
夜は3/4回起きます😓

mee♡mama
1歳7ヶ月の娘ですが、、
室内では、色んなオモチャで一緒に遊んだり、一人遊びをしています。
特に好きなのは、disneyの自動販売機のオモチャと、アンパンマンのラクガキボードでお絵描き、キーボードで色んな音楽鳴るものですね☆
おかあさんといっしょはあんまりまだ楽しんでなくて、いないいないばぁとアンパンマンはすごくテンション上がるので毎日見せてます◎
「ワンワン!」「アンパンマン!」ってリモコンを渡してくるので録画したものを見せてあげてます。

すず
1歳5ヶ月です。
クリップたくさんをとって付きボールに入れてスプーンでかき混ぜたり、そのクリップをお皿にうつしたり。
小さめダンボール箱を積み重ねたり、乗ったり降りたり
後はアンパンマンカー、ブランコ、お絵かき、キーボード、絵本、棚あさり(笑)などしてます〜
ですがやっぱり家は退屈みたいで、ほぼ毎日外出になっちゃぃます^^;
7起床、朝ごはん
8テレビ、家事
9犬と散歩
10遊び(外出する時も)
多めのおやつ
11朝寝
12外出
14昼食
16昼寝
17犬と散歩
18夕飯
19お風呂
20就寝
って感じの1日ですが、暑くなってきたのでまた考えないと〜〜です( ̄▽ ̄)
ぴーち♡
詳しくありがとうございました!
マグネットはどういう感じのでしょうか?
夜中起きますか( ToT )
同じく起きます(笑)
10回まではいかないですか
7回とか起きます( ToT )
かなで@
冷蔵庫に付ける磁石が付いてるやつです。子供用の大きいのが売ってます。それをひたすら付けたり剥がしたりと淡々と遊んでます。
うちはキッチンは立ち入り禁止なので、子供用のマグネットボードを買って小さいですがそれで遊んでます。