![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も詳しくはないのですが今は国保で40000弱
なので建設国保に変える予定です!
すごく安くなります😁
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
フリーランスの方です。
うちも上の方と同じく国保組合で、医師国保というのに入っています。
社保や自治体の国保と違って、いくら稼いでも定額なのでメリットとしては、稼ぎがいがあります😅
家族は1人1万くらいだった気がします。
ただ年金は国民年金です。。
私もいくら稼いでも扶養範囲関係ないので、扶養考えずに働いています。(パート先も社保じゃないので)
職種によって土建国保など国保組合があるので当てはまるのがあるといいですね💦
奥様が社保に入っても、お子さんを扶養に入れられない可能性も高いです!所得が多い方に入れるのが通例なので…ご主人以上に稼がない限り、国保になると思います。
-
ひーちゃん
詳しくありがとうございます😢やはり高いですね〜💦💦フリーランスになったからには、ばんばん稼いでくれたらいいのですが、我が家はまだ駆け出しのためそういうわけにもいかず。。
いずれ旦那の稼ぎで、何も心配なく過ごせる日を信じて頑張ります!✨- 2月10日
ひーちゃん
なんだそれは?と思って調べたら建設業の方が入れるって事なんですよね?(´ω`)我が家は入れなそうです。。
退会ユーザー
国保高いですよね〜…
旦那さんの職業で他に入れる保険ないんでしょうかね😭
私はまだ働いていませんが3月から旦那の従業員になる予定です
扶養内で働きます!
ひーちゃん
そうなんですよ…。私も詳しくないのですが、一人ひとり保険料を払う形になるんですよね?高すぎます。゚(。ノω\。)゚。本当は扶養内で働く…も視野に入れたいのですが、それも出来ず。私が社会保険に入って子供を扶養する形です。我が家も旦那の従業員になる形で早く働きたいです…!!
教えていただきありがとうございます😊