※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
善迅ママ
子育て・グッズ

生後間もない赤ちゃんと2歳の息子の育児が辛くて、赤ちゃんが可愛いと感じられないことに悩んでいます。上の子を思いやる気持ちが強く、2人を同じように愛したいと思っています。夜中の授乳で疲れているため、一時的な感情だと考えたいです。2人目を産んだ時の経験を聞きたいです。

まだ生後間もない赤ちゃんと2歳の息子の育児が辛くて赤ちゃんのことが可愛いと思えません・・・・😭

産んでからの入院中も上の子に会いたくて毎日泣いたりして常に赤ちゃんよりも上の子の事を考えてしまいます。

この気持ちがずっと続くんじゃないかと不安です。
赤ちゃんを可愛いと思える日は来るのかも不安です。

2人を同じように可愛がりたい・・・・

皆さんは2人目を産んだ時どうでしたか?

毎日夜中の授乳で体が疲れていて一時的な感情だと信じたいです😭

コメント

deleted user

めっっっっっちゃ共感します。お腹の中にいた時からずっと心配してたことだったんですが、産んでみてもやっぱり気持ちが変わりませんでした。
今まだ出産後間もないので入院中ですが、上の子のことばかり考えてます。
すごく最低なんですが、上の子の新生児のときの写メ見てやっぱり上の子の方が可愛いなぁとか思ってしまっています。
もちろん下の子も単体で見たらめちゃくちゃ可愛いんですけど、上の子のことがどうしても1番になっちゃって。
すごい悩んでました。
解決策じゃないのですが、同じように悩んでる方がいらっしゃって安心しました。
きっと一時的なものだと私も思ってます。

ママ

うちはその逆で上の子可愛くないと思うようになりました😅イヤイヤ期中だったのもありますが、いたずらするしこっちは寝たいのに昼寝はしないしでイライラ💥MAXでした😂今はどちらも保育園通っていて1人になる時間もあるため可愛いって思えるようになりました😂

deleted user

すごいわかります😂
次女を生んだ時そうでした。笑
いつのまにか可愛いと思うようになっていましたよ😊
そしていつのまにか長女がイヤイヤ期に入り、次女の方が可愛くなったりもしました。笑
今は2人とも可愛いです😂💓

お腹に10ヶ月いたとはいえ、一緒の生活に慣れるまで時間がかかるのはおかしい事ではないと思いますよ😳💓