![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食始めるか悩んでいます。アレルギー心配。様子見るべきか。
5ヶ月になったばかりの息子がいます🌟
離乳食のサインが色々出ていて
もうそろそろかな〜と思っています。
昨日からお風呂上がりに麦茶をスプーンで
飲ませているのですがスプーンを近づけると
大きく口を開けて上手に飲んでくれます!
始めたほうがいいとは思ってるんですが
アレルギーがでたら怖いです😢
息子の父親がアレルギー持ちです。
生後2ヶ月から乳児湿疹が両頬.おでこに出来始め、
今でも両頬に少しステロイドを塗っています。
そこでみなさんならどうしますか?
少し様子を見ますか?
- A(9歳)
コメント
![なつmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつmama
アレルギー持っている子はありますが与えないと離乳ができないので胃が消化準備が出来てきた6ヶ月付近まで様子見て色々な食材を少しずつ与えて行ったらいいと思いますよ?
アレルギーは遺伝よりもその子自身が生まれ持ってきた要因が大きいので、赤ちゃんの時に出たアレルギーは大体5歳までには治るケースがほとんどです。お義父さまがなんのアレルギーかよく確認してその食材関連は注意して与えていけば大丈夫だと思います🎵
![tyi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tyi
昨日離乳食開始しました!
本当は5ヶ月で始める予定でしたが小児科の先生に6ヶ月でいいよと言われ💦
アレルギー心配ですよね。息子も心配です。血液検査した方がいいのか相談したら食べてみて湿疹とかが出てきたりあとは元々湿疹とかが出ていて疑いのある子は事前に血液検査で調べると言われました。
初めはお粥なので大丈夫だと思いますが…もし始めるなら小児科がやってる時間帯にあげるか小児科の先生に家族にアレルギー持ちがいる事を伝えどうするか相談してみてもいいと思います!
-
A
アレルギー不安ですよね😢
血液検査で調べて貰えるんですね!!
小児科へ行ったら調べて貰えますか?- 5月19日
-
tyi
やってくれると思いますょ!
一度聞いてみるといいかもしれないです☆- 5月19日
![アミリオウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アミリオウ
我が家の娘は最近5ヵ月になったのですが(1週間前)明後日旦那の休みなので金曜日の午前中に1度始めてみようということになりました!
アレルギー怖いですよねー😭
我が家はアレルギー持ちではないですが、それでも不安です。
でも、もしお粥から始めて野菜に移行した時湿疹が出たり少しでもしたらちょっと有名な小児アレルギーの病院に行って相談しようと思っています!
もし、Aさんは不安であればアレルギーの病院調べてみて最初にアレルギー検査してから離乳食始められてはいかがですか?
アレルギーわかってからだと、その食べ物をどんな段階踏んで与えていくとかも教えてもらえるらしいので心強いかと思います。
-
A
アレルギー不安です😢
血液検査で調べて貰える事知らなかったです!
小児科へ行くと調べて貰えますか?>_<- 5月19日
-
アミリオウ
私の知っている病院は小児アレルギー専門医院ってところなのですが、私の普段行っている小児科でもアレルギー外来があるみたいなので
アレルギー専門医院もしくは小児科でもあるところはあるみたいです(ˊᵕˋ)- 5月19日
A
アレルギーって遺伝なのかと思ってました🙄
もう少し様子をみようと思います。
ありがとうございました^ ^