
コメント

退会ユーザー
早寝はしてると思いますが早起きは…と思いました😅!
我が家は保育園行ってたのもありますが平日は6時起床で休日でも7時には起こしてます。

ねずこ🩵
極端に遅くもないのでリズムが整ってきてるのであれば
規則正しい生活になっているとおもいます😊💡
-
ぽぽ
コメントありがとうございます。
このサイクルで不機嫌になることはないですし、毎日同じなのでリズムは整っているように感じます。
寝かしつけに1時間くらいかかってしまうので少し遅くなってしまいます😭💦
もう少し早く寝た方がいいのでしょうか?- 2月10日
-
ねずこ🩵
リズム整ってていいとおもいます!
保育園にもうすぐ通うとかでなければ
みささんの時間の都合もあると思うので
それに合わせてでいいとおもいます🥰
気になるようでしたら
できる範囲で早めにお布団の暗い方に連れていくといいかもしれません!💡- 2月10日
-
ぽぽ
安心しました!
保育園の予定はありません!
何時に連れてっても9時半に寝ます😭
普段は8時半には布団なのですが、8時に連れてっても、9時に連れてっても9時半です😣
寝かせるコツとかありますか?- 2月10日
-
ぽぽ
布団に行く前には何冊か絵本を読んで布団に入ったら声を小さくして、マッサージをしたり、今日の出来事を話したりしてから横になってます。
横になるまでには少し動き回ったりしてますが大体9時過ぎるとピタッとくっついてきて眠そうにしてます。
おいでといって抱き締めながら寝たふりをします。
9時半までは大人しくしてても目を開けてたり、手で遊んでますが、20~35分の間に寝ます、
いつもはこういう感じなのですが変えた方がいいところとかなにか気になることがあればアドバイス欲しいです😣- 2月10日
-
ねずこ🩵
んー、たくさんみささん努力して
寝ないなら娘さんの寝る時間が
そのじかんがいいのかもしれないですね💡
1時間はやく起こすとか
薄暗い中で絵本とかですかね?
もうしてたらごめんなさい🙇♀️
みささん、たくさん努力しててすごいです!😭💕- 2月10日
-
ぽぽ
努力と言ってもらえて恐縮です😣♥️
1時間早く起こすと機嫌が悪くご飯食べてくれなくて、午前睡も一時間以上寝てしまい(起こすと昼たべず午睡の時間が長くなる)、結局寝る時間は一緒..って言うのが多くて辞めてしまいました💦
今日15分早く起こしても機嫌悪くなかったのでこの時間ですこし様子をみたいと思います😊
薄暗い所で絵本、まだ試してませんでした!
今日の夜から何日間試してたいと思います👍
アドバイスありがとうございます!- 2月11日
ぽぽ
コメントありがとうございます!
保育園に行ってると準備等あって早く起こさなければならないですもんね💦💦
Sさんも、お子さんもお疲れさまです!
やはり7時くらいには起こした方がいいんですかね😭?
退会ユーザー
ありがとうございます😭❤️
保育園に行き始めたのが5ヶ月の頃だったのでそれからは平日は6時起きにしてました!
早寝早起きを意識するなら.もう11ヶ月なので7時には起こした方が良いかなと思いました🤔✨
ぽぽ
それは大変でしたね!
お仕事しながらの育児毎日お疲れさまです!
早寝早起きはやはりもう意識した方がいいですよね💦
まだ夜間に起きてしまうので夜間に寝られれば7時に起きれるのかもしれないのですが途中で起こすと不機嫌なため起こさないで今まで来てしまいました😣
明日から10分刻み位で早く起こしてみて様子見て見ようと思います!
退会ユーザー
1歳過ぎてから1人で遊ぶことも増えて手がかからなくなったので少し楽になりました👶✨
娘も保育園の行き始めは起こすと凄く不機嫌で離乳食食べないことも多々ありました😂💔
やはり少しずつ慣らすのが良いと思いますよ😊❤️
いきなりだと不機嫌になって.みささんも大変だと思うので😅
ぽぽ
一人遊びしてくれるようになると少し家のことしたりする時間できますもんね!
そうなんですね💦
朝の忙しい時間にされちゃうと子供が悪いわけじゃないと思いつつも、大変だと思ってしまいますよね💦
そうですよね。
とりあえずすぐ保育園に行くわけではないので娘に合わせて少しずつ早くしていこうと思います!
因みにですが、Sさんのお子さまの1日の睡眠っておしえていただけたりしますか?
(午前睡、午睡、就寝時間など)
退会ユーザー
そうなんです😅
最初は凄くイライラしちゃって大変でした🤣!
それが良いですよ🤗✨
大事なのは.みささんと娘さんがストレスにならないやり方だと思います!
あんまり焦らずにって感じですね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
今ので良いですか??
平日(保育園)
6時 起床
6時20分 朝ごはん
7時 家出発
9時から10時の間で10分くらい寝るようです(寝ない日もあります)
10時 おやつ
11時 お昼ご飯
12時20分~14時 お昼寝
18時 帰宅
19時 ご飯
20時頃 お風呂
21時までには就寝
休日
7時 起床
7時30分 朝ごはん
出かければ車の中で午前中も寝ます。
家に居ると寝ません。
12時 お昼ご飯
13時~15時 お昼寝
ここも出かければ寝ない時もあるし車の中で寝る時もあります。
18時30分 ご飯
19時30分 お風呂
20時30分 就寝
こんな感じです😊✨
ぽぽ
ですよね💦
私も今は時間に余裕があるのでイライラしすることはありませんが、もし時間が決まっていてそれを目安に行動しなきゃ!って思ったら....
心に余裕がなくなってしまいそうです😭
子供の準備と平行して自分の準備もですもんね😣
ご丁寧にありがとうございます!
参考になりました!
やはり保育園に通ってると生活のリズムができやすいのかもしれないですね!
日々の努力お疲れさまです!
今日15分早く起こしてみたら機嫌は悪くなかったので何日間か同じ時間で起こして様子を見てみることにします!
自分で起きてくれるようになったらまた時間を早めてみたいと思います(^^)