※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみー
子育て・グッズ

10ヶ月の女の子の胃腸炎で食事開始の目安や量、追加食事のタイミングについて困っています。アドバイスをお願いします。

10ヶ月の女の子なんですけど胃腸炎になってしまって
食事開始の目安っなんでしょうか❓
いつから食事って始めていいんでしょうか❓
また最初はどのくらいの量から❓
食べさせたあともっと欲しいと泣くときは追加してもいい❓

わからないことばかりで困ってます😖
アドバイスお願いします😭

コメント

ぬーたん

いつもより柔らかく、消化のいいものあげたらどうですか?おかゆとかうどんとか...

わたしならとりあえず少なめであげて泣くほど食べたいなら元気になってきた証拠と思って少し追加します。

外には出ず、少し家で様子見てあげたらいいんじゃないでしょうか?

  • とみー

    とみー

    今ミルクを少し飲ませていて
    前にミルク+お粥を食べさせて吐いたりしなくて
    少しずつお粥の量を増やしていったら一昨日噴水みたいに吐いてしまって💦
    食べさせるのが少し恐くて😖
    もちろん治るまで外とかにはでない予定です💦

    泣いて欲しがるようなら追加してあげてみます

    • 2月10日
ゆーママ

うちも胃腸炎になってしまって病院でトロトロの10倍がゆくらいに戻してあげてねって言われました😭
食べないようならミルクだけにしてもいいからと🤥

そのように言われたので私は食欲はあるので今まで通りの量で、10倍がゆくらいにしたごはんやおうどん、豆腐をあげてます🙆‍♀️💓水分さえ取れてれば入院にはならないからと言われたのでいつも以上に水分あげて脱水予防もしてます🥰👍

うちの子は胃腸炎なのに意外と元気でいつも通りにるんるんで遊んでくれてて、むしろ家からでれない方がしんどいくらいですけど完治するまでお互いわからないことだらけですが頑張りましょう😭💓💓

  • とみー

    とみー

    優しい言葉ありがとうございます😭

    10倍粥の方がいいんですね
    量とかは胃腸炎になる前と同じ量ですか❓💦

    胃腸炎でも元気なのは助かりますよね😊ぴょんすけさん

    • 2月10日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    いえいえ!
    うちの子は食欲旺盛でくれるものはなんでもウェルカム精神なのもあり、同じ量あげてます🙆‍♀️
    病院でも量減らしてねとか言われなかったので🙏💕

    あとうちは下痢がひどく、整腸剤だしてもらっても、あまり効き目がなく、ミルクを不乳糖のノンラクトに変えたらすぐに下痢は治りました😊👍まだ薬今日分まで出てるので今日飲み終わっても完治してくれれば終わりって感じです🙆‍♀️💓

    • 2月10日
  • とみー

    とみー

    量減らしてって言われなかったんですね‼️
    同じ量でも形態変えれば大丈夫なんですね

    病院行ったんですけど
    先生は機嫌が良くなるまでご飯禁止って言われて💦
    機嫌が良くなかったのでご飯食べさせたら吐いちゃうし😭
    どうしたらいいのかわからずでした😢

    ノンラクトに変えたら下痢おさまったんですか‼️
    うちも今下痢していて
    すごくいい情報もらった気がします
    うちもノンラクトにしてみようかな🎵
    お子さん良くなってるみたいでよかったです
    うちの子も早く良くなって欲しいです😖
    ありがとうございます😂
    また何かあったら聞いてもいいですか❓

    • 2月10日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    そうなんですね😭💦うちの病院の先生は大丈夫って言われてうちの子も食べさせても大丈夫でした🙆‍♀️とみーさんのお子さんが吐いちゃうようなら見てるこっちも可哀想になっちゃうし先生の言うようにミルクだけにしてもいいかもですね😢🙏

    そうですそうです!うちの病院の先生にも言われて試しに買ったらビンゴで下痢に効きました笑
    ほんと早く良くなるといいですね🥺💕いつでも聞いてください🙆‍♀️とみーさんのお役に立てるなら😊👍
    頑張りましょ💪💓💓

    • 2月10日
  • とみー

    とみー

    ありがとうございます😭
    誰に聞いたらいいのかわからず心細くて😭

    とりあえずさっき10倍粥を20g食べさせてみたんですけど
    なんだか物足りないみたいで💦💦
    そのあとミルク80飲ませてももっと欲しいみたいです😖
    いっきに飲ませたり食べさせたりしたらダメですよね❓

    • 2月10日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    わかりますわかります😭日中2人きりだし病院にいちいち電話で聞いていいのかもわかんないしって感じですよね🤦‍♀️💦

    私は欲しがってるならミルクプラスしちゃいますけど🤥食欲あることはいいことだしミルクなら産まれたての赤ちゃんも飲んでるし胃に負担もかからないかなぁって😊💓

    • 2月10日
  • とみー

    とみー

    本当ありがとうございます😭
    旦那は頼りにならないし💦
    心細くて😭

    確かに‼️
    産まればっかりの子でもミルク飲んでますもんね
    ありがとうございます😂
    今度欲しがったらミルク足してみます💦

    • 2月10日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    いえいえ!同じくらいの月齢の母同士助け合いましょう😭💓旦那は結構こっちより気楽に考えてますよね笑

    そうしてみてください🥰👍

    • 2月10日
  • とみー

    とみー

    お陰さまで下痢が止まりました😊
    離乳食も吐いたりせずに少しずつですが食べてれています😊
    アドバイスありがとうございました❤️

    • 2月12日
  • ゆーママ

    ゆーママ

    元気になられたみたいでよかったです🥰
    グッドアンサーにも選んでいただきありがとうございます🙇‍♀️🙏

    • 2月12日
  • とみー

    とみー

    こちらこそ親身になってアドバイスしてもらって本当助かりました🙆
    ノンラクトミルク飲ませたら下痢がピタッと止まって😊
    離乳食も少しずつ増やしているところです
    あとはどうやって胃腸炎になる前の食事量に戻すか奮闘中です
    本当にありがとうございました

    • 2月12日
のんびりママ

先日娘も胃腸炎でした😢
離乳食はやめといてと
言われたので
1日やめてました😌
イオン飲料(水分)を
少しづつあげて嘔吐なければ
また少しづつあげてと。
水分でも吐くことは
あるみたいです。
それで嘔吐なければ
トロトロのお粥を1口から
始めて下さいと。
嘔吐なければまた1口と
少しづつあげるのが
いいみたいですm(_ _)m
量は少しづつ増やすようにと
言われました。

  • とみー

    とみー

    イオン飲料飲まなくなってしまって😢
    麦茶とミルクは飲んでくれるので助かってます😖
    トロトロのお粥さんがいいんですね
    ありがとうございます

    • 2月10日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    ミルクも嘔吐するなら
    辞めた方がいいかもです😢
    ご飯は消化のいいものから
    って言われました。
    1日休むと次の日には
    もう嘔吐なくなってました🤣
    お大事にですm(_ _)m

    • 2月10日
  • とみー

    とみー

    消化のいいものからですね
    ありがとうございます😭

    • 2月10日