
コメント

あんぽんたん
朝起きるのが8時から9時
朝寝昼寝はあまりせず
お風呂は18時~20時の間
寝る時間は20時~23時の間
ミルクは
8時、11時、14時、17時、20時、3時or4時で毎日30分くらい前後します

ゆき
●リズム●
7時 起床
10時 朝寝(1.5h)
13時 昼寝(2.5h)
16時 夕寝(0.5h)
18時半 沐浴
19時 授乳&寝かしつけ
●授乳●
授乳時間は各リズムの間にやってます!なので1日6回ほどです😊
今のところ朝夕の区別がつき、よく寝てくれます!このリズムも友人に教えてもらってリズム付けに成功しました👍一番大変なのは、7時に起こして朝日をしっかり浴びさせて、18時半の沐浴ルーティンを一定にすることです👍
試してみてください!
-
ゆき
すあまさん♡
最後の文章誤字がありました💦
一番大変ではなく、一番大切なのは、←です👍- 2月10日
-
すあま
細かくありがとうございます!とても嬉しいです!
朝昼夕で3回寝てるのですね…!家事もできるし良いですね☺️!!
ちなみに、朝日を浴びさせるというのは、窓越しにですか?変な質問ですが、曇ってる日や雨の日ってどうすれば良いんでしょう😭?- 2月10日
-
ゆき
お返事遅くなりました💦4か月くらいまでは朝寝、昼寝、夕寝さすと良いみたいです☺️👍
朝日は窓越しでやってます💓曇りの日は電気をつけて明るくさせてます💡✨
朝は明るいと覚えさすのが目的なので絶対朝日でなきゃダメ!ってことはないみたいです😊- 2月11日
-
すあま
なるほどー!電気をつければ良いんですね!
ありがとうございました✨実践してみますー!!- 2月11日
-
ゆき
「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」という本があります😊結構有名みたいです✨✨実践できる内容がたくさん書かれてあって、実際に改善されたことが多いです👍
よろしければ読んでみてください💓- 2月11日
-
すあま
そうなんですね!実際に改善されたという体験が聞けたので、買うしかないですね…!!
ありがとうございます〜!!✨- 2月12日
すあま
朝寝昼寝はあまりしないのですね!
教えていただいてありがとうございます🥰