
コメント

はじめてのママリ🔰
私は缶の液体ミルク、レトルトのベビーフードを災害用に多く買って、ローリングストックしてました😊
液体ミルクは普通のお出かけでも使って便利でした。

さ🦖
息子が生まれてから
一通り準備してました!
息子の時は、缶ミルクがアイクレオしかなく…(今は色々出てますが)
調乳指導で、カイロで哺乳瓶温めると
人肌くらいにまでなると聞き
(3.11の時に実際にやっていたそうです)
カイロ
普段飲んでるミルクの持ち運び用タイプのやつ
哺乳瓶(プラ)と捨てられる哺乳瓶
紙おむつ
紙おむつの代用にもなるコンビニ袋
生理用品(止血や紙おむつ代用にもなると聞いて)
離乳食ならベビーフード
お水
着替えの服2セット
などを、キャリーケースに入れて
準備してました!
-
豆ちゃん
すごいです😮しておかないといざなったときやばいよなーー、って思いつつ何もしてません、、そろそろしておこうと思って。。
大人はなんとかなりますが👶は限られてくるし準備しとこうとおもって、、ミルクいまはいはい飲ませててどうしようかなーーーと、- 2時間前
豆ちゃん
液体のやつはあたためずにすぐ飲ませられんですかね?!離乳食もまだ始めたばかりなのでどうしようとかと思ってて😭だいぶ増えてはきましたがまだまだなので、、
はじめてのママリ🔰
液体ミルク温めたことないです!
いつも常温であげてました💦
離乳食食べられるくらいになったら、温めなくても大丈夫かな?と思ってて、問題なかったです😊