※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
妊娠・出産

1人目が大きかった方、2人目も大きい赤ちゃんが産まれることが多いのでしょうか。

1人目が大きかった方、2人目以降もやっぱり大きい赤ちゃんが産まれましたか😳?

1人目が3900g越えで、2人目も今のところ30週でもう2000gくらいあるのですが、またビッグベビーかなとドキドキしています😂笑

コメント

ミャーショ

1人目 4140g
2人目 3492g
3人目 3494g
でした❗️

なんとなくですが、
1人目は私体質
2人目は夫体質…
な感じなので、それによっても
多少出生体重にも違いが出てくるかもしれません。
頑張って下さいね🥹‼️

  • りー

    りー

    確かに…どっちの体質に似るかにもよりそうですね😳!
    ありがとうございます☺️✨

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

1人目3832g
2人目2950gでした!

性別が違うのと、2人目は途中からずっと小さめと言われてきたので、こんなに差がある結果になりました👶

  • りー

    りー

    うちも2人目は女の子の予定なのですが、1人目の同じ時期よりやや大きめです😂
    やっぱ赤ちゃんによるのですかね…
    ありがとうございました✨

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

1人目 3440g 女
2人目 2986g 女
3人目 3900g 男
4人目 4402g 男

出産頑張ってください😊

  • りー

    りー

    4人目のお子さんで4400…!!!
    男の子だと大きめなことが多いのでしょうか🤔💭
    ありがとうございます☺️✨
    私も4キロ越えの赤ちゃんがもし産まれても大丈夫なように体力つけて頑張ります💪🏻!

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    産まれて体重言われた時に、
    二度聞きしました👀笑
    男の子の方が大きいイメージではあります😊
    でも産道ができているので4人目が1番楽で早かったです🙈🌱

    母子共に健康でありますように🍀

    • 8月10日
  • りー

    りー

    私も1人目が産まれる3日前の健診で、3300gくらいじゃないかな〜と言われていたので産まれた時に、は!?って思いました😂

    ありがとうございます🥺✨

    • 8月13日
HARU🌸

1人目3905g
2人目3375g
3人目4160g
でした

2人目は、妊娠糖尿病になり体重を気にしながらの妊婦期間だったので、3人の中では1番小柄で産まれました(小柄と言っても大きいに変わりはないですが)

3人目は、2人目出産後から体重が中々減らない中妊娠して、食べるのを気をつけようと思っていたのについつい食べ過ぎてしまった結果大きくなりました(多分)

私自身も大きめに生まれています
旦那は、未熟児で生まれたので3人とも私に似たと思います

3人目は、出産する1週間前の健診の時に3500gと言われていたので産まれるまでずっと3500前後かな〜と思っていたので、4160gと聞いた時はすごく驚きました😅

ドキドキですね
出産頑張ってくださいね😊

  • りー

    りー


    まさに今、血液検査の血糖で引っかかり来週ブドウ糖の負荷検査を行います🥲
    1人目はなんともなかったのに…
    妊娠糖尿病になったら食事指導厳しくなりますよね😖💦

    健診の推定体重って本当アテにならないですよね🤪笑

    ありがとうございます🕊️✨

    • 8月13日
deleted user

どっちもでかかったです。

  • りー

    りー


    やっぱりそうなんですね😂
    でも産婦人科の先生に
    大きい赤ちゃん産めるのはいいよ〜
    って言われました😂✨
    頑張りますね💪🏻

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミルク最初からいっぱい飲めるので親は安心でしたよ😂

    • 8月14日
  • りー

    りー

    うちもミルクは残さずよく飲んでくれていました😂
    産後の入院中他の子が母乳➕20mlのところをうちは➕60mlにしなって助産師さんに言われて🤣笑
    どっしりしてて安心しますよね🥹✨

    • 8月14日