
高校の親友が結婚式を11月に挙げるそうですが、出席したくない理由を相談したい。結婚式を断る方法を知りたい。
高校の親友が結婚式を11月にあげるそうです。
今まで2人で海外旅行に行くくらい仲がよかったのですが、結婚式に出席したくありません。理由はその子は過去に2回元彼と中絶していて、今の結婚相手の人と3回目の中絶をしました。中絶した理由は今じゃないとかお金がないと言っていたのですが、SNSを見ていると年に何回も海外旅行、贅沢な外食をしていて全然お金がないように見えません。私はその時既に息子が生まれていたので、命を軽く扱っている所が嫌だなと感じました…それにお恥ずかしながら、うちの方が生活に余裕はなくその子のご祝儀に3万円払うなら他のことに使いたいと思ってしまいます。
結婚式を断る良い言い方ありますか?ちなみに、実家や旦那に息子を預けることが可能な事は知られてしまっています。
- ♡(3歳8ヶ月, 6歳)

はじママ
仕事はしてらっしゃらないですか?
1番ラクなのは、仕事休めない、もしくは仕事探してて面接が入るから無理だ…っていう断り文句なんですけどね😅

ピピ
祝福する気持ちがないのに3万払うのは嫌ですよね。
私なら旦那さん側の親戚の結婚式とかぶるとか言っちゃいます。
コメント