
音に敏感な4ヶ月の男の子が泣きやすく、他の赤ちゃんの泣き声や音に驚いて泣いてしまう様子。同じ経験をした方いますか?慣れさせる方法はありますか?
生後4ヶ月の男の子を育ててます(^^)
前々から音に敏感な方で寝てても少しの物音でもビクッとなって起きたり、びっくりしたりしてました。
びびりな子だなーなんて笑って言ってましたが、最近少し心配になってきました。
他の赤ちゃんの泣き声や声も苦手みたいで、今日8ヶ月の子と一緒にいたらその子の泣き声を聞いてギャン泣きし、落ち着いてきたと思ったらまたその子の奇声っぽい声にギャン泣きしで、ほぼ泣いて過ごしました。
ほんとこの世の終わりかと思うほど泣いて泣いて、叫んで泣いてという感じでなんだかかわいそうになってくるほどでした。
掃除機の音やドライヤーの音もびっくりして泣きます。
うちの子が音に敏感にすぎるのか。。
同じようなかたいますか?
色んなところに行って慣れさせるしかないんでしょうか?
- erihiro(9歳)
コメント

はるかかあさん
うちも半年過ぎくらいまで超ビビリでした💦
ドライヤー、シャワー、掃除機は必ず泣くので寝てからや、旦那が見てくれてる時に使ったり。
ハーフバースデーで田舎の小さな遊園地行った時は幼稚園生の遠足にかぶり、ぎゃーぎゃー騒いでるのでびびって泣いてばかりでした(>_<)
でも今はだいぶ慣れて、たまに集中して何かしてる時はびびりますが、それ以外は全然平気ですよ(o^^o)
慣れです✨

R❤︎mama
ビニール袋の音に反応してビクってなったりはしますが泣くのは毎回ではないです!
-
erihiro
コメントありがとうございます‼︎
ビニール袋はうちの子は大丈夫なんですけどね(^^)びびりで困ります笑って- 5月18日
-
erihiro
笑ってではなく 笑 でした。
- 5月18日
-
R❤︎mama
あとは冷蔵庫やドアを閉める時の音やくしゃみにびっくりしたりこんなことでびっくりする?ってとこですごいびっくりしてます。笑
たまに泣くのでびびりくんなのかなって思ってたとこでした。笑- 5月18日
-
erihiro
うちの子も冷蔵庫のドアの閉める音とかびっくりします。
ほんとびびりくんです。笑- 5月18日

むーむーママ
うちは今でも足音で目を覚ます事あります(*_*)
少し上の子がキャーキャー声を出した時も大泣きしてました(;_;)
ドライヤーのやシャワーの音で何度も泣いてます!
スーパーや地域の親子プレイルームなど遊びに行ってますがそこでは楽しそうに他の子とも遊んでるので心配してないです(^O^)
少し神経質?な子だなぁと思ってます(´・_・`)
-
erihiro
コメントありがとうございます‼︎
シャワーの音も泣いてしまうんですね。
私も児童館や色んなところに連れていってみようと思います。- 5月18日

ポム
双子弟が繊細なのかよく泣きます。
くしゃみ、掃除機、大きな声、いないいないばあをして…
今でもよく泣きますが、気にせず支援センターに連れて行ったりしてます☆
特に慣れさせようって意味ではないですが(^_^;)
-
erihiro
コメントありがとうございます‼︎
双子さんなんですね(^^)
うちの子も繊細なんですかね?笑
私も気にせず色んなところに連れていってみようと思います‼︎- 5月18日

退会ユーザー
うちは掃除機やドライヤーは
平気なんですが、
妹の子供(2歳の子と5ヶ月の子)の
奇声や泣き声には反応してギャン泣きします↘↘
2歳の子はそれを面白がって
わざと奇声を上げるので
おいおいι(´Д`υ)って感じですが…(笑)
男の子なのにビビリな子になってしまうのかな!?
と心配してました╭( °ㅂ°)╮
同じような方がたくさんいて
安心しました♡
いつかは慣れてくれますかね♪
あんまり気にせずに
過ごそうと思います( ᐛ )v
-
erihiro
コメントありがとうございます‼︎
同じような方がいると安心できますよね。
私もうちの子だけなのかなと不安だったので(>_<)
そうですね、あまり気にせず過ごしたいですね‼︎- 5月20日
はるかかあさん
ちなみに、外出はよくしていましたが、特別慣れさせるために何かしたわけじゃないです!
erihiro
コメントありがとうございます‼︎
一番最初にコメントしていただいて、グッドアンサーに選ばせていただきました。
同じような方がいて少し安心しました。
今日の出来事ですごく泣かれて心が折れそうだったので心強くなりました‼︎