※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワガママ娘
子育て・グッズ

息子がまだおっぱいを欲しがるが、断乳を決めた女性が昼寝時に悩んでいる。おっぱいの張りがなくなり寂しい気持ちと後悔がある。同じ経験の方と話したい。

断乳5日目。
まだおっぱいほしがる息子。
でも、もう辞めるって決めたからあげないけど、昼寝がうまく出来なくて泣きじゃくってるとあげたくなる。
おっぱいの張りが感じなくなって切なくなる。
遅かれ早かれ卒ぱいするのは分かってるけど、まだ早かったかなー。と後悔。

産まれてすぐ大きな病院に入院して、おっぱいの拒否だったのに、毎日練習してやっとおっぱい飲めるようになったら今度はおっぱい星人。笑
苦労して飲めるようになったから、余計に寂しいのかな?

つぶやきみたいになっちゃいましたが、
同じような心境の方いたらお話ししませんか?

コメント

べりー

全くおなじです!
産まれてすぐNICUに入ったのでおっぱいあげ始めるのが遅くなり、なかなかうまく飲めなくて悩む日々が続き、やっとまともにおっぱい出るようになったら1日10回以上の授乳。お風呂入ってる時もおっぱい吸い出すくらいで。完全におっぱい星人(笑)

そして、仕事も始めたのでGWに断乳開始して早2週間、、、最初は暴れまくりましたが、今は欲しがることなく寝れるようになりました。
断乳一週間で嘘のようにおっぱいの張りがなくなり、お風呂入る時に鏡で見る度に切なくなって。やっぱりもう少しあげててもよかったかな。と後悔してみたり。今となっては、子供より私の方が未練タラタラ(>_<)一生懸命おっぱい飲んでるかわいい顔が忘れられません(T_T)

お子さんの寝方までそっくりなので、ついコメントしちゃいました!

  • ワガママ娘

    ワガママ娘

    コメントありがとうございます❗
    返信が遅くなり申し訳ありませんm(__)m

    同じ境遇の方がいて、とても嬉しいです\(^^)/
    うちも、1週間でほしがることはなくなりましたが、こちらが寂しいですよね😢笑
    子供はどんどん成長できてるのに、私も未練タラタラですよ笑
    おっぱい出したら喜ぶ顔が忘れられません( ´△`)

    • 5月23日