9ヶ月からのミルク変更についての経験や理由を教えてください。
9ヶ月から用のミルクが売ってると思うのですが、
今後そちらのミルクに移行していった方がいいのでしょうか😮❓❓
9ヶ月からミルクを変更した方、されてない方、理由もそれぞれ良ければ教えていただければ嬉しいです😂
- mm
ℂ𝕙a
フォローアップミルクは
離乳食の補完的に飲むミルクなので
離乳食だけでは摂れないカルシウムやミネラルなどの
栄養素を摂ることができる
そうですが私は使いませんでした!
離乳食はかなり食べる方であった
ので!
あんどれ
フォロミだと思いますが、我が家ではずっと粉ミルクあげてて、1歳からは牛乳にしましたよ😄
食事で鉄分あまり取れてなさそうな場合にフォロミ飲ませるので、サプリ的な感じです。
離乳食でレバー入りのBFあげてたので、特に必要性感じなくて飲ませてません。
ママリ
フォロミはサプリメント的な存在で、飲まなくても良いけど売りたい企業の戦略というのを聞き、なら飲ませなくて良いかと思いました😃
sh
離乳食後、足りない時必要な時だけフォロミ飲ませています
寝る前は普通のミルクですよ!
なんとなく栄養面気になったのもあるし
友達ママから期限近いのを貰ったので
とりあえずあげてるって感じです😂
退会ユーザー
離乳食しっかり食べれておやつと寝る前のみフォローアップミルクです☺️
離乳食だけで鉄分足りているか不安なので移行しました☺️
はじめてのままり
フォローアップミルクよりも普通のミルクの方がいろんな栄養が豊富だから、普通のミルクを続けるように言われたので変えていません😋
mm
まとめての返信ですみません💦
皆さまのお陰でフォローアップミルクとても勉強になりました!
離乳食で鉄分取れてない時に飲ませる感じでいこうかなと思います😊✨
回答助かりました😂
ありがとうございました‼️
コメント