サプリ・健康 亜鉛不足で味覚障害になった事ある人に質問です。どのくらいで 元の味覚… 亜鉛不足で味覚障害になった事ある 人に質問です。 どのくらいで 元の味覚に戻りましたか? 酷い頭痛での蓄膿症になり 耳鼻科で血液検査したら、 栄養失調といわれました。 とくに 亜鉛と鉄分不足らしく サプリメントを 飲みはじめました😓 すごいデブ(65キロ)なのに 栄養失調になってて 驚きました💦 最終更新:2020年2月9日 お気に入り 1 サプリメント 栄養 鉄分 亜鉛 ママリ(8歳) コメント 妃★ 夫が以前「なんか何食べても苦く感じる」と言い出して、亜鉛不足の味覚障害でした。 市販のしじみ(乾燥)を2日くらいポリポリ食べてたらすっかり治ったらしく、普通にご飯食べて美味しいというようになりました。 2月9日 ママリ 回答ありがとうございます😊 試してみます✨ 何食べても苦く感じるのは 初期の頃でした😅 放置して 1ヶ月以上で 体調も悪くなりました💧 旦那さん 放置せず、 ナイスな対応ですね😣✨ 2月9日 おすすめのママリまとめ 妊婦・栄養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・栄養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・栄養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠12週目・栄養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・鉄分に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
回答ありがとうございます😊
試してみます✨
何食べても苦く感じるのは
初期の頃でした😅
放置して 1ヶ月以上で
体調も悪くなりました💧
旦那さん 放置せず、
ナイスな対応ですね😣✨