※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かあちゃん☀️
子育て・グッズ

小学生の男の子の文房具の準備について、どこで買うか悩んでいます。バースデーとイオンで買うのがいいでしょうか。

4月から小学生のママさん!準備進んでますか😢?
文房具などの買い物はどこでしますか?うちは男の子で特にこれがいいっても言わず一人で買いに行こうと思ってます😅やっぱりバースデーとかイオンですかね🥺

コメント

ぴよみよ

こだわりがない子だったので
ほぼ100均で買いました。
お道具箱とかは、イオンなどのところで買いました。

  • かあちゃん☀️

    かあちゃん☀️

    うちもなんでも良いよー!!って感じです😢しかも筆箱などは無地の指定があって、結構買うのは簡単そうです😊100均だと早く壊れたりしないですか😭

    • 2月9日
  • ぴよみよ

    ぴよみよ

    お道具箱は、学校用と学童用の2つ用意しました。
    学校用は通販で安いのを、学童用は100均で。
    筆箱を通販でシンプルな真っ黒なもので、片側のみ開くタイプを買いました。
    鉛筆やノートなどの文房具は、100均です。
    手提げ袋や体操服入れは、手作りしましたが、マスクは100均です( ´-`)💦

    早く壊れてもすぐ買い直せるものは、100均にしました(*^^*)
    あと、保育園のときに使ってたものが使えるときはそのまま、持たせてました。

    • 2月9日
とかとん

うちも4月から小学生の男の子👦です!
うちは一応息子を連れてバースディに行きました‼️図書用の手提げなども必要なので、今の好みが分からず😅
文房具はあまり種類がなくて筆箱は買えましたが、鉛筆は買えず😰防犯ブザーも見たいのでイオンで買うつもりです😊

  • かあちゃん☀️

    かあちゃん☀️

    バースデーって文房具はあまりないんですね、、田舎なのでバースデー遠いしなかなか行けないんです😣防犯ブザーも必要ですよね!!やはりなんでもそろうイオンですかね😚💕

    • 2月9日