※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びっちゃん
子育て・グッズ

第一子誕生予定でビデオカメラ購入を検討中。データ管理や使用頻度で悩んでいる。スマホでも撮影可能だが、ビデオカメラの利点が分からず。出産を期に購入した方の使用シーンやデータ保管方法を知りたい。

6月末に第一子誕生予定です。
皆さん、我が子の成長記録のためのビデオカメラって購入されました(*_*)??

私も旦那も機械にうとく、撮ったところでこまめにデータを管理しておく自信がありません。
カメラは結婚を機に購入したものがあり、ベビーの成長記録の基本はそのカメラを使う予定です。
ですが、写真では残せない声とか動きとか…残しておきたいような、データの管理や使用頻度で困りそうだと思うような微妙な感じで、購入をどうするか旦那と日々悩んでおります。笑
また、日々の些細な動きなんかはわざわざビデオカメラでなくてスマホで撮影になる気がして、ビデオカメラの出番もいまいち分かりません。スマホだと、撮ったら撮りっぱなしになってしまいますが…

もし、出産を期に購入された方はどんな場面で使っているか、どのようにデータを保管しているか、買ってよかったか…教えていただきたいですm(_ _)m♡

コメント

うーか*°

同じく機械に疎くdvdに保存など出来ないのですが、、、
買いましたよー!
第一子誕生前に✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
胎動ムービーや生まれた当日など、、、
来月長女4歳になりますが、
撮りためたムービーをみて
嬉しい💗と喜んでおります*°
高かったけど買ってよかった、、、
ってなりますよ💗

  • びっちゃん

    びっちゃん

    ありがとうございます(*´∀`)♡
    なるほど、子ども本人に見せてあげられるというのは利点ですね!子どもは撮られるの好きだから、喜びますよね😍
    購入検討してみます!!

    • 5月18日
RAMUmt☻

スマホで撮った方が、楽だし今は画像も良いですが、データ管理はだいぶ大変だと思います!!
デジカメなら、SDがいっぱいなったら買い換えればいいけど、スマホだといっぱいなったら写真さえ撮れなくなります!!
そして、自分が思ってる以上に撮っちゃうと思います!!

  • びっちゃん

    びっちゃん

    ありがとうございます(*´∀`)♡
    やっぱり、あれば使いますよね〜!ついついスマホで撮ってしまいがちですが、ここぞというイベント事などの時はきちんとビデオに残したくなる気がします。
    SDに保存しておけるのも良いですね♪
    検討してみます!!

    • 5月18日
まる

出産まだですが最近ビデオカメラ買いました♪
撮ったものはDVDにする予定です☻
今は妊娠中の様子?を旦那が撮りたがるので
ビデオレターみたいな感じで
月1〜2回撮ってます(笑)

  • びっちゃん

    びっちゃん

    ありがとうございます(*´∀`)♡
    お子さんが大きくなった時、見せてあげたら喜びそうですね♡やっぱり買いたくなってきました\(^o^)/笑

    • 5月18日
ルニー

出産前に義父が買ってくれたのですが、
使う習慣が付いてないので今だに出番があまりないです(^◇^;)
撮ったのは新生児の頃の沐浴・お食い初め・1歳の誕生日で一升餅を背負った時のわずか3回(笑)

ふとした日常的な撮影はやっぱりスマホにはかないません。
イベントで活躍するといいんですが…
我が家は、幼稚園入ってからとかもっと後な気がします(。-∀-)

  • びっちゃん

    びっちゃん

    ありがとうございます(*´∀`)♡
    あー、私もそんな風になる気がします…笑
    日常の些細な動きは、やっぱりすぐ手元にあるスマホになってしまいますよね。自分がいちいちビデオカメラを用意出来るかという…笑
    でも、イベント事ではやっぱりビデオカメラでしょうか♪うーん、もうちょっと悩んでみます!

    • 5月18日
のののノノ

最近のビデオカメラは簡単にDVDにできますよ。パソコンと繋いで一回ビデオの液晶をタッチするだけで全部DVDに焼いてくれます。もちろん専用ソフトで編集もできますけどね。

  • びっちゃん

    びっちゃん

    ありがとうございます(*´∀`)♡
    そうなんですね!!そんなに簡単に出来るなら、使ってみたいかも…♪
    テレビで子どもの爆笑動画とかやってるの観ると、欲しくなっちゃうんですよね〜!そんなにマメでもないのに…笑

    • 5月18日
deleted user

出産前に買いました!
データー整理などまだほとんどしていないですが、やはりスマホより長く録画出来るのがいいかな、と思ってます。というのも、この間、録画していた出産当日の映像を初めて見返しました。立会いはパパだけでしたが、その場に居合わせたじぃじがビデオを回してくれていて、立会い前のパパの様子や祈ってくれたばぁば、そして、出産直後の娘の泣き声、全てが録音されていました。出産直後も自然と涙が出ましたが、見返すとまた涙が出てきました。
なので、私は買ってよかったなぁ、と思ってます!

  • びっちゃん

    びっちゃん

    ありがとうございます(*´∀`)♡
    なるほど、その瞬間の全てを残せるのは、やっぱり写真より映像になる訳ですね。写真じゃ声やその場の様子は分からないですもんね!
    買いたくなってきました…♡検討してみます!!

    • 5月18日
せいちゃんママ☆

出産前に買いました☆
「いっぱい撮ってやろう!」と意気込んでたんですが、結局なかなか活用できなくて…でもそれじゃぁ勿体無いと思い、最近常に手の届く所に出しています( ¨̮ )
スマホだとすぐに容量オーバーしてしまいそうなので、日常のほんのちょっとの事もビデオカメラを向ける癖をつけようと思ってます!
他の方もおっしゃってますが、DVDにするのも難しくありませんよ( ¨̮ )
もっといろいろ撮っておけばよかったーとすら思ってます…!

  • びっちゃん

    びっちゃん

    ありがとうございます(*´∀`)♡
    うわぁ♪素敵です♪やっぱり買ったからには沢山使いたいですよね!
    データ移すのも難しくないとのことで…買いたい気持ちが増してきました!!

    • 5月18日
みりん♡

ビデオカメラ買いましたが…結局スマホでばっか撮ってます。スマホもDVDにできるので!やっぱり充電して持ち歩くのは毎回は無理で…めんどくさがりなので…スマホで充分でした(笑)

  • びっちゃん

    びっちゃん

    ありがとうございます(*´∀`)♡
    ママの性格にもよるのかもしれないですね!私もあまりマメに出来る方ではないので、買っても押入れ行きになるのも想像できます…笑
    やっぱりスマホが便利ですよね〜!
    よーく検討してみます…!!

    • 5月18日