
保育園に入園が決まりましたが、標準保育のため最初からフルタイムでないと退園になるか不安です。入園許可期間中にシフトや給与明細を提出する必要があるようです。アドバイスをお願いします。
保育園入園決まりました。
そこに標準保育と記載されていました。
最初は扶養内で働いて徐々に時間を増やしていこうと考えていました。
最初からフルタイムじゃないと退園になってしまうんでしょうか?
入園許可期間4月1日から9月30日までで、それまでの直近3ヶ月シフトや給与明細を提出して改めて継続できるか決めるみたいなこと書いてありました。
はじめての事で分からないので、どなたかアドバイスお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
我が家は旦那がシフト制フルタイム、私が育休中の扶養内パートですが標準保育でした☺️
保育園申し込むときに就労証明書って出しましたか?
出してるなら大丈夫だと思いますが😅

おもち
お住まいの地域の親の仕事の時間で短時間保育か標準保育か決まると思うのですがそういうのはわかりますか?
-
はじめてのママリ🔰
多分申請したのが9時〜16時半だったから標準になったんだと思いました。
慌てていてすいません😣- 2月9日

初めてのママリ🔰
うちは扶養内勤務でも、仕事自体が16時半以降に終わる場合は標準になりますよ!
-
はじめてのママリ🔰
多分それですね!
16時半と記入したので標準保育になったのだと思います。
慌ててしまいました。
失礼しました😣- 2月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね😣
参考になります!