
家族3人で温泉旅行へ行く際、0歳の娘と一緒に大浴場に入る方法や着替えについてのアドバイスを教えてください。貸切風呂はないです。
来月7ヶ月になる娘を連れて家族3人で、温泉に行く予定です。
大浴場に娘も入って良いと言われました。
ただ、私1人でお風呂に入れなければなりません。
自宅だとバスチェアーがありそれに座らせて私が洗い終わるのを待たせてる感じですが大浴場は、それができません。
皆さんは、どのようにして、0歳児のお子様と温泉に入ってますか??
また、着替えをする際などの事も教えて頂けると嬉しいです。
ちなみにその旅館には、貸切風呂がありません。
よろしくお願いします。
- chibimai(9歳)
コメント

退会ユーザー
7ヶ月でしたら支えなくてもお座りが出来る頃だと思うので、直に座らせて待たせてました(^ ^)洗面器で遊ばせたりしながら。
直に座らせるの気になるのであればジョイントマットとか一枚持っていっても良いかもです。
大浴場にベビーベッドがあることもあるので確認されると良いと思います。無ければバスタオルを1枚敷いてその上でお着替えで良いと思います(^ ^)

ひまひまむ
娘がまだ0歳の時は、バスチェアーを家から持って行きました!空気タイプだったので!
それと、旅館にも確認しましたよ。そしたら、いがいとあるということも分かりました☆
-
chibimai
空気タイプのバスチェアー便利ですね!
旅館に聞いてみます( ^ω^ )☆
無ければ、直に座らせてみるのもやってみようと思います♡
ありがとうございます!- 5月18日
-
ひまひまむ
そうですね(*´ω`*)
うちの子も1歳になって旅館に泊まった時はバスチェアーがダメで、バスタオルをしいて直に座らせて、桶におもちゃ入れて遊ばせましたよ\(^^)/
おもちゃとバスタオルは必要ですね♡- 5月18日
-
chibimai
おもちゃ我が家には、まだ無いので旅行に行くまでには、用意したいと思います!
ありがとうございます♡- 5月18日

うーたん❀
私は8か月くらいの時に行った時は、まずは娘を主人にみてもらい一人で入ってから、また娘を連れて行き入りました٩(✿╹◡╹✿)۶
-
うーたん❀
地面に置くといまでも泣くのでこの方法がらくでしたね♡
だいたいベビーベッドがあると思うので、そこで着替えさせましたよー(〃艸〃)- 5月18日
-
chibimai
なるほど!
それも良いですね( ^ω^ )☆
検討してみます!
ありがとうございます♡- 5月18日
-
chibimai
初めて娘を連れて旅行に行くので、泣かれない方法が良いですよね!!
これも試してみたいと思います( ^ω^ )
ありがとうございます♡- 5月18日

柿っ子
助産師には皮膚病とかの感染の恐れがあるので1歳までら大浴場は控えた方が良いと言われました。
ゴールデンウィークに温泉に行ってきましたが、娘は部屋の内風呂に入れさせました。
大浴場の響いた音とかでびっくりして泣かれたら大変だし、抱っこしている時に滑るのも怖くて勇気が出なかったのもありますが(^^;;
-
chibimai
今回の旅館が内風呂や貸切風呂が無いので、大浴場に入るしか無いんです。
足元には、気をつけて入るようにしますね!
ありがとうございます♡- 5月18日
chibimai
娘は、6ヶ月の現在でもほぼ1人でお座りできるので、直に座らせてみるのもやってみようと思います!!
ベビーベッド確認してみます( ^ω^ )
ありがとうございます♡