※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocone
子育て・グッズ

子供が何かを聞いてくることに疲れている女性の相談です。毎日何度も同じ質問に答えるのが大変で、無視もできず困っています。


これなに?期、みなさんとこもありますか?

なにみても、これなに?これなに?
アンパンマンもバイキンマンもピカチューも
ドラえもんもクレヨンしんちゃんも、
わかるくせに「これなに?」

逆に、「なんだろうね?」って聞くと
「ドラえもん!」とかちゃんと答えます(笑)
知ってるんじゃんか(笑)

なにもしてない時は答えたり逆に聞いたりしてますが、家事やってても用事してても「ママー!!!」「これなに?」

で正直疲れてます…
みなさんは毎回ちゃんと答えてあげてますか?
無視はできないし、イヤイヤ期もあるから
ちょっと待って〜!が効かない時もあるし😨

なんで?期もきますよね💦
1日に何度も繰り返されるから、こんな事思っちゃいけないと思いつつ、毎回答える面倒…って思っちゃいます😭😭😭


コメント

deleted user

3歳になった頃から継続中です。
これ何?なんで?どうして?何してるの?

もう朝だね。
なんで?
夜いっぱいねんねしたから朝になったんだよ。
なんで?
お月様バイバイして、お日さまがおはようしたからだよ。
なんで?

地球と月と太陽には自転と公転っていうのがあってね!って本気で説明しようかと思いました💢私もわからないけど。

今はこれ何?にプラス、お絵かきや紙ビリビリしたのを一枚一枚「ママ見て〜」です(-""-;)

  • deleted user

    退会ユーザー


    子どもの成長とは思いつつ、私ももう面倒で、
    なんでだろうね?なんだと思う?で返してます。

    「これ見てー」もチラッと見たり、最終的には見ずに(ごめんなさい…)「うん、見たよー、上手だねー、可愛いねー」と言葉だけ返してます💦

    • 2月9日
  • cocone

    cocone

    コメントありがとうございます💓
    真面目に説明したくなるのめっちゃわかります(笑)
    友達の子供がちょうど3歳で、なんでなんで期+これなに期です🤣
    壁指差して、これなに?とか聞きます(笑)
    壁…としか答えられない🤣
    ああ!娘もママ見て〜!!あります😱
    みてみてみてみて、
    なになになになに、
    で本当に疲れます😂
    私もたいして見ずに、すごいねー、とか可愛いねーって言っちゃってます💦
    どこも同じですね😂💦

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    壁とかわかります!!
    外歩いてて「あれなぁに?」
    ・・・どれ???

    あと、私が下の子に何気なく話しかけた言葉や、独り言(あーケチャップ終わりそう、買わなきゃなぁ)とか小声なのに「ママどうしたの?」とか、
    うっかり物落としたりすると「ママどうしたの?ねぇどうしたの?」
    って、もういいからー💢

    朝から晩まで毎日毎日…疲れます😂💦💦

    • 2月9日
  • cocone

    cocone

    壁わかりますか?🤣
    えっ、あれってどれ?みたいなのたくさんありますよね(笑)

    あー!3歳の姪がそんな感じです!小声も拾って、なに?なに?どうしたの?大丈夫?どうしたの?って😂😂
    疲れる…なんて思っちゃいかんと思いつつ、モウヤメテ…ってなります🤣🤣

    • 2月10日
ららら

一月前くらいから、これ何?誰?です!常に!!知ってても!
バスで後ろの人を、誰?って聞かれたりするので困ります😅
テレビのcmとかみると連発してます笑。正直疲れますよね、、
よくわからん時は、ママもわかんないな〜とか、これはおねぇさんだね〜とか流しちゃってます😭なんとか無視はしないように、で精一杯です!

  • cocone

    cocone

    コメントありがとうございます❣️
    わ!早いですね!😳
    私、これなに?なんで?は3歳くらいからくると思ってたので、成長が嬉しいような、ついに来てしまったのか…とウンザリするような微妙な感覚です🤣
    そうなんですよね、アンパンマンのキャラとか、正直主要メンバー以外はわからないので困ります😖💦
    誰だよそれ…こっちが聞きたいよ…これ誰?ってなります(笑)
    私も無視はよくないよなぁと思ってあんま見てなくても返してますが、それさっきも聞いたじゃん!てかそもそも知ってるじゃん!!って全力ツッコミしたくなります😩

    • 2月9日
りり

うちは、これ何?期はもう終わったのですが、最近何をしててもなんで??って聞いてきます😂

ねんねするよ〜
なんで?
夜だからね〜
なんで?
え…お外が真っ暗やからね
なんで??
さすがにそんな高度な質問には答えられないので、私も分からないような所まで質問されると、なんでだろうね?息子くんはなんでだと思う?と逆に聞き返すようにしています😅

  • cocone

    cocone

    コメントありがとうございます❣️
    これなんで期は友達の子が今まさに真っ最中で、遊びに行くと私も聞かれまくってます🤣🤣
    もう帰らなきゃ〜、なんで?ご飯作らないと〜、なんで?
    娘ちゃんお腹ペコペコだからだよ〜、なんで?
    たくさん遊んでくれたからだよ〜!なんで?

    ええええええ?ってなります🤣
    なんでブームは知ってたんですが、これなに期がこんなにひどいのは想定外でした(笑)
    私もこれなんで期は聞き返してみようと思います😂❣️

    • 2月9日
  • りり

    りり

    これ何?も結構困りますよね〜!
    思い出すと、これ何?も、なんやと思う〜??って聞き返してた気がします😂
    答えたら、せいかーい!とか、間違えてたら、ん〜ちょっと違うかな〜?とかよく言ってました!
    ◯◯だよ〜と答えると、今度は違うものをこれ何?と聞いてくるので😂😂
    本人も、知りたい欲よりは、ただ聞きたいだけみたいだったので、特に答えなくてもしつこくは聞き返して来なかったです!

    • 2月9日
  • cocone

    cocone

    私も、これなに?って聞かれたら、うーん、わかんない、これなに?って聞き返してます(笑)
    大体正解で答えるので、10回目くらいで、「じゃあ聞くなよ…苦笑」となっちゃいます😂
    確かに、覚えたての言葉をとりあえず使いたい感すごいですね🤣
    まだまだ続きそうなので、ほどよく付き合ってあげようと思います🤣🤣

    • 2月10日