コメント
さつき
上半身を高くすると咳が楽になるので、敷布団の下に座布団やクッションやバスタオル等を入れて傾斜をつけて寝かせています🙋🏻♀️鼻水も下に落ちて少しは呼吸が楽になると思います。
加湿器か洗濯物の部屋干しで湿度を保ち、水分はがぶ飲みしたら吐いてしまうので口を湿らす程度を頻回。
早く良くなりますように🙏🏻
さつき
上半身を高くすると咳が楽になるので、敷布団の下に座布団やクッションやバスタオル等を入れて傾斜をつけて寝かせています🙋🏻♀️鼻水も下に落ちて少しは呼吸が楽になると思います。
加湿器か洗濯物の部屋干しで湿度を保ち、水分はがぶ飲みしたら吐いてしまうので口を湿らす程度を頻回。
早く良くなりますように🙏🏻
「うなり」に関する質問
あ、この人無理って思ったらみなさんどうなりますか? 1人のママさんまじで無理で 結構厄介なママなんですけど みんなムリムリ言いながらも本人と話したりしてて 私はもうそんなこと出来なくて😂 1度無理と思ったら…
パパの育休はどうしてますか?! 2026.4.1生まれ予定ベビー👶🏻💕ママです!初産です。 産後1ヶ月くらいは私の実家に帰省してお世話になるつもりでした! その後は旦那さんに育休1ヶ月くらい取ってもらって(5月いっぱいと…
1週間前から匂いと味が全くしません😭 その前に扁桃炎になっていて治った!と思ったらこうなりました😣コロナになった自覚は無いのですが知らずにコロナになっていたのでしょうか? 鼻詰まり、熱などは無くて……ただ味がし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
頭の下にタオル敷いて…濡れたタオルを部屋に干して…なんとか大丈夫でした‼️
吐いて暴れて詰まって死ぬんじゃないかとほんと心配だったんですが…今はすくすく寝てます💦
ありがとうございました😊