5ヶ月の赤ちゃんが唾液で苦しそうになります。同じ経験の方、対策や対処法を教えてください。
唾液でむせたり、飲み込めなくて苦しそうにすることはありますか。
5ヶ月も過ぎ、離乳食も始めました。
唾液の量は普段から多くてよくむせます。
ミルクもよく吐くのですが、今日はバンボに座らせていたところ、突然、唾液を飲み込めなくなり、苦しそうになりました。
泣くこともできず、目の周りも赤くなってこわかったので救急に電話をして、お医者さんに診てもらいましたが、
今日に関しては口から髪の毛が一本出てきたので、(髪の毛がついた手をお口に入れてしまったようです)刺激になりむせて飲み込みにくくなったのではないか、と言われました。
でも普段も、髪の毛関係なく、時々、ごくん、と飲み込んでも飲み込めず、何度も何度も飲み込もうと苦しそうにすることがあります。
またなった時にどうしたらいいか尋ねると、先生は背中をトントンすることと口の中を見ること、と言われました
。ですが、唾液に溺れて飲み込むことができず苦しそうになる様子は見ていてとてもこわかったです。
お子さんが同じようになる方はいますか。
もしいたら、どのような対策をしているのか、なった時もどうしたらいいのか教えていただけたら嬉しいです。
- しろねこ(5歳2ヶ月)
ばぶ
うちの子もよだれでよく溺れてます。
あれ、びっくりしますよね。
気付いた時にはなるべく身体を起こして
背中トントンしてます。
そうすると大体
ふぅーという感じで
本人はその後
普通にすごします。
余りによだれが多い時は顔を横にして出させたりもしました。
らら★
うちはチャイルドシートに寝てるときに恐らくよだれがたまり溺れた時のように未だになります💦
寝転がっていればうちは大丈夫です!!
離乳食の時やバンボに座る時であれば、やはり座った状態だとなりやすいんですかね?!
もしそうであれば、5ヶ月でまだお座り前でしょうし、なるべくうつ伏せで過ごすようにしたり、離乳食はバウンサーのように少し倒れているものに座らせて見たらどうでしょうか??
寝転がっている間もなるようでしたら参考にならないと思うので、もしそうでしたらすみません💦💦
みく
娘がそのくらいの時、腰が座るまでバンボはよくないと保健師さんに言われました。背中が丸くなって胃が圧迫されるような体制になるからむせたり、吐いたりしやすいと…。普段からむせたりが良くあるとのことなので、バンボは偶然だったのかもしれませんが…。
うちはその頃ハイローチェアーやバウンサーに乗せてましたよ。
コメント