
つわりで仕事を休むべきか悩んでいます。つわりで仕事を休まれた方の経験を知りたいです。
妊娠6wです。
フルタイムの正社員で働いているのですが、最近つわりが酷くなってきて仕事が辛いです…。一日中気持ち悪くて、仕事中も急に吐き気を催して吐いたりするようになってしまいました。また、眠気もひどくて、とにかく一日中眠くて仕方ありません。仕事も集中出来ないし、車の運転も怖いです。
一人目の時もつわりがあり毎日のように吐いてましたが、仕事中は気が張っているのか結構マシで、家に帰ってからひどくなるという感じでした。
人それぞれかと思いますが、つわりで仕事を休まれた方、どれくらいのしんどさで休まれましたか?
個人的に点滴に通ったりっていうくらいひどくないと休んではいけないのかと思っていたので、このような感じでも休んでいいものかと思いまして…💦
- ミニオンズ
コメント

るぴ
私もその週はほんとに頭痛とつわりが酷くて寝込む日のが多かったです…
酷いのであれば是非休まれた方が良いですよ😭
私もフルタイムでしたが事情を上司に話したら自由に出勤しなさいと優しいお言葉を頂きました💗
6週であれば本当は安静にした方が良いので…お休みが長ければ産婦人科の方で診断書出してもらって傷病手当てを貰えるので気張って仕事しなくても大丈夫ですよ。
無理すると赤ちゃんにもよくないです…😭😭初期は特に…

退会ユーザー
トイレに行ったり来たりして
働いてました😓
吐いたりするくらいだったので働いてました😓
流石に5.6キロ体重が減った時は休みました。
-
ミニオンズ
吐いたりするだけでもしんどいですよね😭
それでも頑張って行かれてたんですね💦
あんまり酷くなるようなら休もうかと思います。- 2月9日
-
退会ユーザー
病院で悪阻の紙書いてもらえそうにないですか?
私は母子手帳の後ろの方に
載ってる
母子健康管理連絡カードに
悪阻で丸つけてもらい
会社に出して傷病手当もらってました。
私は体重へっただけで点滴などの治療は受けておらず診断書は書いてもらえなかったのでそちらの紙を書いてもらって休みました- 2月9日
-
ミニオンズ
まだ胎嚢確認出来ただけなので、母子手帳もらってないんですけど、もらえたらそういう制度もあるんですね!
ぜひとも今後参考にさせていただきます!
教えていただきありがとうございます!- 2月9日

はじめてのママリ🔰
つわり…本当に本当にしんどいですよね😭
私も仕事中何度も吐いてました…
眠気とだるさもありますよね。
会社にたどり着くので精一杯でしたが、
仕事が忙しくない時とかは早退したり、
電車通勤だったので、吐き気で途中下車して遅刻したり、あまりにだるくて動けないときは休ませてもらってました。。
あまり一日休むことはなかったですね…
毎日のように気持ち悪いし、休むタイミング難しいですよね😭
無理しないでくださいね。。。
-
ミニオンズ
電車通勤はしんどいですよね💦
そうなんですよね。毎日気持ち悪いので休むタイミング難しいです😭
いつおさまるかもわかりませんしね💦
ありがとうございます。無理しないようにします!- 2月9日

はじめてのママリ🔰
私も仕事中、何度も吐きそになるので1時間おきにトイレに行ってました💦
朝起きて、お腹張ってたり、だるくて起きれない時は、
すぐ休んでました💦
-
ミニオンズ
1時間おきは大変ですね💦
朝起きてしんどいと行く気力がなくなりますよね😅
私も無理せず休もうと思います!- 2月9日
ミニオンズ
優しいお言葉ありがとうございます。
昨年心拍確認後に流産してることもあって、まだ誰にも報告してなかったのですが、さすがに体調悪いので相談しようと思います😭
先生もこの時期は本当に安静にしてねって仰ってたので、無理せず休もうと思いました!