![ぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が結膜炎で熱と腫れがあり、薬が効かず心配。救急受診すべきか悩んでいます。
どなたか回答していただけたら嬉しいです。
あまりお熱を出さない娘なので戸惑っています💦
昨日、お昼すぎに保育園で38.5度の発熱。
夕方病院に連れて行き元気そうなので様子見。
夜ご飯後、36.9度まで下がる。目やにが少し出てる。
今朝37.4度で機嫌がいいので様子見。
目やには変わらず出ている。
お昼寝後、38.5度に上がる。
目やにの量が増えてるので病院へ
結膜炎だねと言われ目薬と、抗生物質を処方されました。
インフルは陰性。
帰宅後機嫌はいけど抗生物質はあまり飲めてなく、目薬も少しだけ。38.4度
22時頃泣いてたので見に行くと、目がパンパンに腫れてる。機嫌もあまり良くない。
熱を測ると39.2度。
先ほど座薬を入れました。
目薬をいれたり、目やにをとると痛そうに泣きます。
結膜炎はこんなもんなのでしょうか?
目がパンパンで可哀想で見てられません…
明日救急にかかった方がいいでしょうか?
こんなこと初めてで焦ってしまっています💦
- ぱんまん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アデノじゃないですか??
アデノは高熱を繰り返したり目やに、充血があります!
アデノはクスリないですが移るので検査してもらったほうがいいとおもいます😖
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
目やにが出るならアデノっぽいですね😣💦
とりあえず水分がとれているなら救急にかかる必要はないと思います😢
-
ぱんまん
コメントありがとうございます。
症状調べました。アデノウイルスっぽいですね💦
水分は取れてます!機嫌も今はいいです。
結膜炎、私自身もなったことないのですが、目がパンパンに腫れることもあるのでしょうか?💦- 2月8日
-
おいも
目が痒くて擦ったり、泣いたりした刺激で腫れているのかもしれませんね😣💦
目薬さして、嫌がらなければ少し冷やしてあげると楽になるかもしれません。
対処療法になるので特効薬はありませんが、登園禁止なので明日かあさってにまた受診は必要ですね😣- 2月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日曜にやってる小児科ないですか?
んー、結膜炎も考えられるけど、結膜炎だけでそこまで熱はでないと思うから、ウイルス性の熱だと思います。
ここ最近で結膜炎の症状から熱が上がったり下がったりではアデノウイルスだったりしないかな?と思いました。私の妹とその息子も最近なりました。どちらも結膜炎みたいな目の症状から始まってました。
私ならですが座薬があるなら救急には行きません。
座薬で様子見て熱が下がったら月曜日の午前中受診 します。
ぱんまん
コメントありがとうございます。
結膜炎で目がパンパンに腫れることはあるのでしょうか?
アデノウイルスの症状調べましたが、それっぽいですね💦
薬はないんですか😱💦?
はじめてのママリ🔰
アデノを治す薬はないです💦
解熱剤か目薬ぐらいです!
水分いつもより多くあげておしっこで菌出すようにしたらいいとおもいます!