
三ヶ月の息子が便秘で心配。病院で相談したが、先生からは一週間なんてざらだと言われ、安心。便秘で悩むお母さんに経験を共有。母乳外来でも同様のアドバイス。息子の体調は安定している。
三ヶ月の息子がいるのですが、今日で便が出なくて9日目。。
2ヶ月を過ぎたころから便の回数が減り、2、3日に一回から最近は一週間に一回が当たり前。そして今回は一週間でもまだ出ず9日目。。お腹が張っている感じでもなく、母乳もしっかり飲んで機嫌も悪くない、オナラはとての臭いものが頻繁に出ます。便秘対策をフルコースでここ2、3日しました。が、でず。
息子も何回か顔を真っ赤にしながら踏ん張るのですが、出ない。さすがに心配だったので病院に行ってきました。浣腸してもらい今日でスッキリするかなと思っていましたが、先生からの一言。「大丈夫、大丈夫!お腹も張ってないし、腸もしっかり動いてるし、機嫌もいいし。一週間なんてざらだよ。二週間出ない子も結構いるから。ここ2、3日で出ると思うけど、出なかったらまた来てみて」と。。
先生にそう言われると、「そっかーとりあえず安心」ですが、やっぱり心配になりますよね(^_^;)
よくママリで、お子さんの便秘で悩まれてる方がいらっしゃいますが、一週間出なくても、10日出なくても大丈夫だそうですよ(^^)もちろんその時のそのお子さんの体調しだいですが。毎日出てても便が硬かったりする方が心配だそうです。
その日は、その後母乳外来に行ってきたのですが、そこの助産師さんにその旨を話すと、全く同じ事言われました(^^)
ちなみに綿棒浣腸は癖にならないそうなので、心配しなくてもいいとも言われました!
ちなみに私はほぼ完母です。
オシッコもすごく出るし、体重の増えも特に問題はないです。
この私の経験が、同じくお子さんの便秘で悩まれるお母さん方のお役に立てればと思います☆
- テンちゃん(9歳)
コメント

yyynon
うちも完母ですけど、便秘気味でした!わたしがここ最近豆乳を始めて1日200ccぐらい飲んでると息子ちゃんも排便回数が増えました!今までは出なくてマッサージや綿棒浣腸が当たり前だったんですけど、5月10日ほとんど毎日便が出てる状態になりましたよ!(^^)ちなみに息子はオナラ、むっちゃくさかったです!笑

りなママ。
元々便秘気味でお腹マッサージ、浣腸、私は毎日飲むヨーグルトを飲んでました。
便秘にも個人差があるしテンちゃんママさんの言うとおり1週間でなくても大丈夫と聞き気長に対応していました。
しかし離乳食を2回食にしようとした矢先、夜に噴水のように嘔吐、朝方に発熱。病院で整腸剤をもらってその日に大量のうんち。時間差で熱が下がりました。嘔吐もなくケロッと。
離乳食をあげ始めたからなのかはわかりませんし原因はわからなかったですが、便秘で発熱も起きるし嘔吐も起こると言われました。その時は便秘2日目の状態でした。
私の娘の場合かもしれませんし月齢によってかもしれませんが便秘も良し悪しかもしれません。
でもテンちゃんママの記事を見て励ましになりました(*^^)
-
テンちゃん
小児科の先生がおしゃってたのですが、便秘とは長い間出ない事をいうんじゃなく、便の質?で決まるみたいです。
2週間かかって出ても、何の問題のない普通のウンチが出るよりも、2、3日で出ても便がコロコロろ硬かったり、お腹が張ってたりする方が便秘だと。。
私は何もわからないので、とにかくその先生がおっしゃる事を信じ今だに便の出を待っています(^_^;)
便を目でみて確認するまではまだまだ不安ですけど。。- 5月21日
テンちゃん
豆乳かー☆
毎日便が出る状態だと安心ですね!(^^)
ただ豆乳は少し苦手で(^_^;)
でも一度試してみます!
ありがとうございます☆
オナラはほんと臭いですよね笑
便が溜まってるのも関係してると言われましたが、マシになるのでしょうか笑
yyynon
豆乳だけだと微妙なのでスムージーにしてます!牛乳と豆乳とスイカとかイチゴ、バナナ、リンゴとかひとつフルーツ入れるだけでむっちゃ美味しいですよ!
テンちゃん
そっか!それだと私でもいけそうです!
自分自身の健康にも良さそうですね(^ν^)
やってみます☆
ありがとうございます!!
yyynon
豆乳200cc牛乳80ccリンゴ半分人参50g
これ、おすすめです!
私が入院してた産婦人科のメニューに、出てきてて、お母さんの免疫力アップやコレステロール低下の効果があるみたい!
テンちゃん
明日材料を購入して作ってみます(^ν^)
yyynon
今わたしの中で流行ってるのが豆乳とスイカ!これも結構行けますよ!(^^)
テンちゃん
スイカはこれから旬ですね(o^^o)
豆乳に好きな果物、旬の果物を入れると飽きないですしね☆
子どもの便秘解消のためにとはいえ、私自身も楽しみになってきました(^^)