
妊娠26週で腰痛がひどく、姿勢や骨盤の問題が原因かも。対策や軽減方法を教えてほしいです。
腰痛についてです💦
現在26週なのですが、ここ数日、もう腰が痛くて痛くて仕方ありません。
たぶん、もともと姿勢が悪く、立ったときも骨盤を前に出したような姿勢(そってしまっている)が癖なのですが、お腹が大きくなってきてさらにそれが顕著になり、腰に来てるのかと思います。
姿勢をできるだけなおしてみたり、トコちゃんベルトをつけたり、骨盤のストレッチ(猫のポーズなど)してみたりしているのですが、本当に痛い…。
夜中も腰痛いよーと、起きてしまいます💦💦
みなさん、何か効果あった腰痛対策、軽減方法あれば教えていただきたいです
- くまり(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
もうベルトされてるので、改善となるとアドバイスできないのですが、わたしも腰痛あってベルトでなんとかやってるって感じです(´;ω;`)
やっぱりこのくらいの時期から痛みでる人多いんですね…

あめゆき🔰
数年前にぎっくり腰になってから腰痛もちです💦
私も最近お腹が大きくなってきて腰痛に悩んでます。
痛くて辛いときは、布団に仰向けになり、手をグーにして背中やお尻の下に入れて、自分の体重を使って指圧してます。気持ちの良いところを探して押してみると楽になります!
ベルト等は圧迫されて逆に辛い時があるので、自分の体使って良いストレッチやマッサージ考えて凌いでます!自己流なんですけどね😭
-
くまり
ありがとうございます!
ぎっくり腰は辛いですね💦💦
さっきその指圧をしてみると、特にお尻のあたりか本当に凝っているみたいです。
いた気持ちよくてゴロゴロしながら割と長くやってました☺️
おしりの凝りにきづいたので、もう少しほぐれるようにいろいろ試してみます!!- 2月9日

ひつじ
腰痛辛いですよね( ; ; )
私も26週ごろから突然激痛になり、ひどい日は歩くこともままならず…
ホルモンのせいだと諦めて無理に動いていたのですが、整形外科へ行ったら痛いところに熱もあるからホルモンによる骨盤の開きだけじゃなくギックリ腰も混ざっていることがわかりました😅
かれこれ二週間、2日おきに整骨院と鍼に通っています。
半信半疑だったのですが鍼はかなり即効性があり2日くらいはだいぶ楽です。
それと
家で暇があれば強めにお尻をマッサージしていて徐々に痛み落ち着いてきました👍(腰痛をカバーすることによってお尻や太ももがかなり凝ってしまうようで、揉むと痛気持ちいいです)
猫のポーズ気持ち良くて私もしていますが、この体勢になるまでのプロセスがけっこう痛かったりします😂
完治は難しいかもしれませんが、少しでも楽になりたいですよね…
りりさんも良くなりますように🙏
-
くまり
ありがとうございます!!!
ひつじさんも、腰痛もちなんですね、、!
整骨院、なんだか心配で行っていなかったですが、行ってみようかと調べてみました。
日祝休みのところが多くて、仕事の兼ね合いで行けるのが金曜日以降になりますが、早速予約問い合わせしてみました!
それまでおしりなどもマッサージして凌いでみます💦
ありがとうございました!- 2月9日
くまり
ベルトつけてると、朝つけて午後にはベルト自体がもう痛くて、外してしまいます😢
きついのかな?と思いましたが、トイレ行くとズボンと一緒にずり落ちるくらいで、手もスポスポ入るんですけど…😨
ベルト痛かったりはしないですか??
はじめてのママリ
ベルトしてるとわたしはわりと楽ですね!なのでベルトが痛いことはないです☆
わたしより、りりさんのほうがひどい腰痛なのかもですね(´;ω;`)
これって、産科に相談してもなんともならないもんですよねきっと…?
くまり
ありがとうございます!
ベルトの方が楽なんですね!
骨盤とか人それぞれですもんね🙁
産科では、姿勢を正すのと、ストレッチを勧められて、産科の骨盤教室にも参加して体操やベルトなど教えてもらってやってるのですが、なかなかで💦💦
でも湿布とかも勝手にするのはこわいし、また相談してみます!