※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白うさぎ
妊娠・出産

血液検査では貧血ではないが、立ちくらみや脳貧血が続く。妊娠前から脳貧血があり、悪化している気がする。どうすればいいでしょうか?

血液検査では貧血ではないものの、立ちくらみや脳貧血が続くとき、どうすればいいでしょうか?😭

この前、職場で失神し、救急搬送されました。母子とも、無事だったのが幸いです。

・産院の血液検査:ヘモグロビン13なので、正常で貧血ではない。先生に立ちくらみがあることを伝えても、無理をしない・安静に…などのアドバイスのみ( ; ; )

・もともと食べつわりと、吐きつわりの症状がありましたが、最近は食べつわりは落ちついたのですが、代わりに、食べていないとふらふらします。※吐きつわりになることもありますが、食事は問題なくできます。

・妊娠前から、脳貧血は年数回ありました。妊娠してから悪化している気がします(T . T)

コメント

ショコラ

点滴をお願いしてもダメですかね?🤔

  • 白うさぎ

    白うさぎ

    コメントありがとうございます!
    失神したときに点滴をしてもらったのですが、水分足りてますので、点滴終わりで大丈夫ですよ!と言われてしまい、途中で抜かれました…( ; ; )

    • 2月8日
ゆうき

それくらいの時期って立ちくらみとか多いので、数値が大丈夫ならやっぱり安静が1番だと思います。
動きもゆっくり動くようにするといいと思います💦

  • 白うさぎ

    白うさぎ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😭とにかくゆっくり安静にします…。

    • 2月8日
deleted user

脳貧血はどうしようもないですからね、お医者さんも😅

こまめに水分とって安静にするくらいしか対処できません😰

  • 白うさぎ

    白うさぎ

    コメントありがとうございます!
    どうしようもないんですね…😭水分しっかり取りたいと思います。

    • 2月8日