※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マザー
子育て・グッズ

上の子の甘え方やしつけについて悩んでいます。怒ると泣いて話も聞いてくれず、団体行動も苦手です。アドバイスをお願いします。

上の子の甘え方、しつけについてです

上の子は基本やんちゃでおちゃめな子です

悪いことしたらきちんと話して
あれしたらダメだよとか何で怒ったのかっていうのを
話したいんですけど
私がコラ!ダメでしょ!って言ったら
ギャーギャー泣き出して話も聞いてくれません。
ほっといたらずっと泣きます。
私もそれに結構悩まされイライラしてます

どうやったらいいんでしょうか
ギューッとして落ち着かそうとしても
嫌!って言ってバタバタします。

甘え方も下手くそで
泣いたら甘えさせてくれるって思ってるのか
すぐ泣きじゃくります

お話もできないすぐ泣く…
今年から保育園入れたら入園予定ですけど
団体行動も苦手

このままで大丈夫なのかなと不安です

皆さんは怒るときとかどうしてますか?
甘え下手なお子さんをお持ちのお母さんはどうしてますか?
何かアドバイスください

コメント

ちょぼろけ

上の子の子育てには、私もすごく苦労しました。

下の子に危ないことばかりするので、厳しく注意していた時期がありましたが、最初は叱られると泣いていたものの、そのうちヘラヘラして注意してもきかないし、危ないこともエスカレートして逆効果でした。イライラしてしまい上の子が憎いと思ってしまうことも増え、このままでは負のスパイラルだと思い、時々下の子は預けて、上の子と2人だけの時間を持つようにしました。

そこで、上の子を徹底的に甘やかして、赤ちゃん以上に上の子を赤ちゃん扱いして「●●ちゃん可愛いね〜、一番大好き」と言い続けるようにして、また、少し悪いことをしても決して怒鳴らず、赤ちゃんに言うように優しくさとすようにしました。

そうしたら、本人も愛されていると自信が出たようで、何事にも前向きに取り組むようになり、私も怒る機会が減りました。

下の子が離乳食が始まり手がかかる頃が一番、上の子が荒れていた時期なので、お子さんも精神的に不安定になっている時期かもしれません。

泣いてしまうことが多いのであれば、楽しく遊んでいる時に「笑顔が大好き」と伝えてぎゅ〜と抱きしめてあげるのはどうでしょう?

  • マザー

    マザー

    すぐ泣いたりするのは下の子を妊娠する前からで旦那が居る時は下の子は旦那に上の子は私が見たり
    上の子と一緒に買い物行ったりもします。大好きだよとかギューってして好き好き〜!なんてこともします

    まだ足りないんですかね…

    • 2月8日
  • ちょぼろけ

    ちょぼろけ

    色々工夫されていて素晴らしいと思います。子育てって、こんなにやってるのにまだ足りないの?と思うこともよくありますよね😭

    勝手な推測ですが、お子さんは感性が豊なタイプなのかもしれませんね。きっとママのことが大好きで、怒らせてしまうだけですごく悲しくなってしまうとか、敏感に反応してしまうのかも。よっぽどの悪いことでなければ、優しくさとす感じがお子さんの気質には合ってるかもしれませんね。

    団体行動が苦手なのは、この年齢ではよくあることだと思いますよ。

    私の姉の長女は幼稚園の時、友達もできず、先生とも一言も話せず、ひたすら1人で工作していたらしいのですが、小学生になり普通に楽しく生活しています!

    • 2月8日
  • マザー

    マザー

    保健師さんにも言われました
    この子は感性が豊だねって
    あれこれと怒らないようにしてみます。

    そうなんですね!
    団体行動はちょっと様子見してみようと思います

    ありがとうございます

    • 2月8日
ママリ

第一声が大事かなと。
「こらー!」「だめでしょ」とか、初めから子供が悪いような声かけをするより、
「どうしたの?」「ちょっとおいで」と、こっちも一旦落ち着いてから、声をかけるのはどうですか?
そして、どうしてそんな事をしたのかを聞いてから、その上でダメだと言うことを伝える。

  • マザー

    マザー

    なるほど…
    危ない遊びとかしてたらついつい
    こら!とか言っちゃって…
    あと、下の子叩いてたり押したりしてたら…
    気をつけて落ち着いてから怒るようにしてみます

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね。つい出ちゃいますよね。
    出来るときはやるようにしてます。
    下の子に手を出すときは、たいてい何かしらの理由があるようです。「オモチャをとられた」とか「邪魔だった」とか。
    理不尽な理由でも、とりあえずは聞いてみます(笑)
    それから、怒ると泣くなら、怒ってるんじゃなくて教えてるように捉えられるような話し方をする。
    はなしを聞いてくれるようになると良いですね。

    ですが、保育園へ行ったら、意外と先生の言うことは聞けたりするかもですしね!

    • 2月8日
☆

うちは二人共、女の子ですが、上の子は神経質で保育園でもお墨付きの大変な子でした(><)下の子が産まれると、さらにひどくなり、上の子にキョウダイが欲しいと不妊治療で下の子を授かったのですが、親のエゴだったのかな、、と泣いてしまうことがよくありました。
2児のママさんの上の子と同じように上の子はやんちゃでおちゃめな子です。1歳前からおふざけばかりでした。おふざけまんは、恥ずかしがり屋が多いのかな、、と。私の子供の頃もそうですが、、。だから、上手に甘えれないんですよね。困らせたり、悪いことして、構ってもらおうとしてしまうのかと。
保育園と家庭は別なので、すぐに外の顔、内の顔を作れると思います!でも、本当は上手にお母さんに構ってもらえるようにしたいんだと思います。なので、構って!って思う前にかまう。下の子が寝たから用事をするのではなく、上の子にデレデレと、かまうことが嬉しいんじゃないですかね(><)
私自身が長女で上の娘に感情移入してしまい、私は、下の子にの世話やら、かまう時間以外は上の子を抱きしめ、ちゅーしまくってます!(笑)
なので、下の子が寝ると上の子は急に赤ちゃん言葉で甘えてきます!(笑)
保育園は問題なく、いつか慣れます。でも、私自身、長女なので思うのですが、簡単に甘えれる場所を上の子に作ってあげててほしいのです!
私は上の子が上手に甘えれず、ギャーギャー叫ぶ時に、「抱っこしてほしかったら、ぎゅーしてってゆって。お母さん絶対してあげるから。よしよししてほしかったら言って。絶対してあげるから。お母さん◯◯の事大好きやから。キーキーゆってもお母さん分からないから、何も出来ないよ。」って根気よく言ってると、今は下の子寝た後、バブバブと赤ちゃんのように、「抱っこしてよー」と言ってきます(笑)それが、良いのかダメなのかは分かりませんが、長女としては、甘えたいことを素直に出せるようになりたかったなーと子供の頃を思いかえして思うので、そうしてあげてほしいです!

  • マザー

    マザー

    なるほど…甘える場所を作る。
    下の子が寝てくれればいいんですが
    なかなか寝てくれないので作ってあげれないこともあると思うけど
    頑張って作ってみようと思います。

    外の顔を作るのは上手な子なので
    保育園はなんとかなるかなと…

    アドバイスありがとうございます!

    • 2月8日