![おそら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
7ヶ月から保育園行ってます〜🙂💕私も最初は不安でしたよ。みんなそうだと思います。娘はきょとーんとして毎朝先生に抱っこされてました😂
でも離乳食食べない、哺乳瓶拒否(完母だったので)、お昼寝しないってとんでもない問題児で慣らし保育に1ヶ月半かかりました😅今となっちゃ笑い話ですけどあの時は本気で悩みました( 笑 )
![みぃひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃひ
9ヶ月で預けました!
1週間はギャン泣きで先生にも時間かかるかもね〜なんて言われてましたが次の週にはもう泣かずにお座りして遊んでて成長にびっくりしました😭💕
慣れたらミルクもしっかり飲むしご飯もしっかり食べるしうちの息子は保育しやすいとお墨付きをいただくほどでした😂
子どもの順応力は素晴らしいですよ!ただ寂しいですけどね🥺
でも、仕事するのはいい気分転換になります👍🏻
-
おそら
やっぱり寂しいですよねぇ😭
泣かれると余計に…笑
順応力に期待してミルクもご飯もお昼寝もうまくいく事を願います🤲😳
ありがとうございます!- 2月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の子供達はもっと小さいうちから保育園通ってます!
子供の適応能力は凄いので、親よりも早く慣れてしまいますよ😊
あと、家族以外にも子供の成長を一緒に感じて一緒に喜べる人が沢山いると思うと、保育園てやっぱりいいな✨て思います!
あとは小さいですが家と保育園では違った顔を見せてくれますし!
下の子は首も据わらない頃から預けていますが、色々なことが出来るようになり先生方にも一番成長を感じられて嬉しい😆と言われています!
-
おそら
先生方と信頼関係しっかり取れれば安心出来そうですね😭
不安半分楽しみ半分ですがなるようにしかならないので楽しく保育園準備進めようと思います😂
なんだか安心しました!ありがとうございます😊- 2月8日
![ネネネ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネネネ。
小さい頃から預けてます!
保育園にいる方が遊べるし色々覚えてきて楽しそうですよ!最初は泣くかな〜ってドキドキしてたのですがケロッとしてました(笑)
-
おそら
ケロっとするのも寂しいけどその方が心が軽いですね😂
人と関わり合えると思って送り出したいと思います😭
ありがとうございます!- 2月8日
おそら
1ヶ月半…😭大変でしたね…
見えない所で泣いてる姿を想像すると辛くて辛くて😂
子離れ出来るか怖いです笑
皆さんそれを乗り越えてるんですよね😓ありがとうございます😊