子育て・グッズ 8ヶ月の赤ちゃんが5ヶ月のおかゆを好む。他の食べ物に興味がない場合、そのまま続けてもいいでしょうか?離乳食<おっぱい。息子は手作り食を拒否。 先日8ヶ月になったばかりなのですが、対象が7ヶ月〜のものよりも5ヶ月〜の味がほとんど付いていないような素朴なおかゆの方が好きなようで🤔 息子が後者の方を食べたがるのであれば、他のものに興味が出るまでずっとそちらでも良いのでしょうか? ちなみに離乳食<おっぱいで、小食でもあります💦 ※ わたしの手作りだと全く口にしてくれないので我が家ではBFを活用させていただいております🙇♀️ 最終更新:2020年2月9日 お気に入り 1 離乳食 息子 おかゆ おっぱい はじめてのママリ🔰 コメント りんご 欲しがる方でいいと思いますよ!まだまだおっぱいが主でいいとおもいます。 2月8日 はじめてのママリ🔰 何ヶ月くらいから離乳食寄りに考えるといいますか、気にした方がいいんですかね💦 2月8日 りんご 個人差ありますが、まずおっぱい辞めるとぐんと食べる量増えるので、そこからかなと思います👀 2歳くらいまで飲むとなるとさすがにおっぱいでは栄養補えないと思いますが、無理なく断乳出来たのですが、断乳三日目からめちゃくちゃ食べるようになり、今ではお子様ランチは完食してます。もとはうちもおっぱいおっぱいで離乳食全然でした。おしっこうんちしっかり出てて、身長伸びて体重減らなければ大丈夫かと思います!おっぱい辞めても、全然食べない子も居ますし。おっぱい辞めても食べないとかであれば、検診等で栄養士さんに相談するでいいと思います。 2月8日 りんご すみません文が途中でおかしくなりました。我が家が無理なく断乳出来たのは1歳2ヶ月の時です。 2月8日 はじめてのママリ🔰 ご丁寧にありがとうございました!そしてとても励みになりました😭🙏✨ 2月9日 おすすめのママリまとめ 離乳食・おかゆに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
何ヶ月くらいから離乳食寄りに考えるといいますか、気にした方がいいんですかね💦
りんご
個人差ありますが、まずおっぱい辞めるとぐんと食べる量増えるので、そこからかなと思います👀
2歳くらいまで飲むとなるとさすがにおっぱいでは栄養補えないと思いますが、無理なく断乳出来たのですが、断乳三日目からめちゃくちゃ食べるようになり、今ではお子様ランチは完食してます。もとはうちもおっぱいおっぱいで離乳食全然でした。おしっこうんちしっかり出てて、身長伸びて体重減らなければ大丈夫かと思います!おっぱい辞めても、全然食べない子も居ますし。おっぱい辞めても食べないとかであれば、検診等で栄養士さんに相談するでいいと思います。
りんご
すみません文が途中でおかしくなりました。我が家が無理なく断乳出来たのは1歳2ヶ月の時です。
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございました!そしてとても励みになりました😭🙏✨