
コメント

くにまま
うちも最初はとても不安でした!
長男寂しがり屋だし泣かないかな?大丈夫かな?と思っていたんですけど、本人は全然何ともなくてお見舞いに来てくれて帰る時も「ばいばーい!!」と言って笑顔で帰られて
逆に私が泣きました🤣
3人目を産む時は次男が泣いて帰らないことはありましたが
子供って意外と平気みたいで
最初は泣くけどすぐわすれて遊んでた見たいです(笑)
むしろ会わない方がいいかもしれないですよ!1回でも会うと思い出して泣いちゃうこともあるみたいなので😅

初めてのママリ
私もインフルエンザで病院全体が面会制限かかってたので、娘がいますが陣痛来たときに実家に預けて、退院後に会いました。
赤ちゃんに戸惑っていて、また、じじばばとの別れが辛かったのか、娘がわが家に帰宅したら声を絞り出せないほどにマジ泣きをされました😂笑
娘に申し訳なくなって私も泣いてしまいました😂
-
ママリ
そうなんです💦
きっとインフルも、新型コロナもあるし、面会制限は解除されないよなと思ってて💦
赤ちゃんにきっと戸惑いますよね💦
実家に帰って初めて会う時どんな感じで会いましたか❓
限界突破さんが、赤ちゃん抱っこして上のお子さんに会った感じですか❓- 2月8日
-
初めてのママリ
だっこしたまま会ったんですが、困惑してじじばばに助けを求める顔をしてました😅
一週間たった今は、頭なでたりおむつ変える真似したり、お姉ちゃん気分になってくれて安心しています(笑)- 2月9日
-
ママリ
きっと困惑しますよね😭
でも、1週間でしっかりお姉ちゃんになってくれたのなら安心ですね✨
うちもそうあってほしいです😊- 2月9日
ママリ
返事ありがとうございます😊
お見舞いに来れたらまだいいのかなとも思ったんですが、1週間ずっと会えないのが心配すぎて😭
でも、くにままさんのお子さんは平気だったんですね✨
会わないならもう会わないって割り切るしかないですよね😅
くにまま
確かに1週間も離れるなんて不安ですよね😭
本当にその子の性格などにもよりますがうちの場合は長男とじじばばが仲良しすぎるので安心出来ましたが
次男は今でもじいじを見るだけで引きつけを起こすほど泣きじゃくったりしてしまうのでそこは不安でした!
今はテレビ電話などもありますし
それだけでも全然違うと思いますよ!
ママリ
うちも、上の子は実両親と仲良しです😆
お風呂は今はおじいちゃんで、寝るのも何回かおじいちゃんの部屋で寝ました😊
ただ、私が妊婦健診で病院行くと帰るまでご飯食べなかったりすることがあるんで、心配なんです😭
次男くん、そんな感じとかほんま心配でしたね💦💦
でも確かにテレビ電話ありますもんね✨
うまく使いたいと思います😊