

naka0921
普通のことだと思います!
うちの息子も、手をひき、行きたい場所へ誘導するし、台所に立っていると、足に抱きついてそこから離れるように押してきます。
しっかりと歩けるようになって、自分の行きたいところへ自由に行けるようになったからかな。
前までは抱っこだったのに、成長してるんだなと思ってます😊

どんぐりどん
我が家の下の子が、同じ頃に良くありました。上の子が全くなかったので、心配して。。。
言葉が遅めだったので、意思のアピールだったように思います。また、自分がやりたいけど、怒られそうなことに対して、許可を取りたかったのか私の手でやらせようとしたり。。。発達障害などで、クレーン現象などを聞いたことがあったので、当時はすごく心配になりました💦💦

ぱー
うわー!!!一緒です!!!
息子も行きたいとこ、やりたいことわや指さすだけだったのが手を引っ張ったり体を、押したりして私を連れて行くようになりました😳
最初はクレーン現象?!!!とか思いましたけど多分成長過程だと思います😊❤️
可愛いくて忙しくても一緒に行っちゃうんですよねー🥺

はじめてのママリ🔰
全く同じです!!!
うちは、単語も出なくて、1歳半検診でも要観察になったので、心配してます😭
でもみなさんのコメント読んだら安心しました💦
あるあるなんですかね✨

退会ユーザー
全く同じです😂
手!手!と言って連れて行こうとします。なので大人しく連れて行かれてます😂
ぶ!ぶ!とおんぶして!ってのもやります。

あーこ
うちの息子も最近やります!!
旦那はクレーン現象か!?と心配してますが😅
言葉は全然出ないですが、空っぽのマグ持ってきて体押してお茶欲しいアピールしたりなど、色々意思表示してくれて嬉しいなぁーと思ってます^_^
コメント