![みち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼が女の子がいる飲み会に行くのが不安で仕方ありません。13w4dです。私…
彼が女の子がいる飲み会に行くのが不安で仕方ありません。
13w4dです。私はいま21歳で彼は20歳の一つ年下です。ここ最近成人式が終わったばかりのまだまだ未熟者の私たちですが、勇気と覚悟をしっかり決めて赤ちゃんを産むことにしました。
同棲も結婚もまだです。
4月の頭に同棲を始めて、6月に籍を入れる予定です。
新しいことを始める不安もあると思いますが、彼が成人式が終わってから中学の同級生との集まりによく行くようになったり、連絡を頻繁にとったりしています。
懐かしい友達に久々に会えて嬉しいのは分かりますが、なぜか不安です。
普段は私のためにと気遣って遊びも控えてくれていますが、ここ最近はなんだかよく喧嘩をするし、昔は怒ることなかった彼が凄くキレたりします。
そういうのも含めて、この先が不安でたまりません。
彼には正直にこの話をしました。
私のことが1番好きだしこの先のこともしっかり考えていると言っていましたがその言葉すら信用できません。
どうしたら信用して快く彼を送ってあげられるのでしょうか。
遊び盛りのこの歳に大人の階段を登ると決めたからには、この様な不安を少しでもなくしたいです。
- みち(4歳6ヶ月)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
彼も急な生活の変化や責任の重さにピリピリしてるんじゃないですかね?
遊びも控えてるようなら、それなりにストレスも溜まるでしょうし…
彼が先のことも考えてると言っていて、前科ややましい事がないのであれば、信じてあげる努力も必要だと思いますよ( ´ω` )/
回数を決めるとか、何時までって約束するとかも良いかもですね!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
快く送ってあげたいと思ってるのですね…
私は、妊娠中は
ホルモンの関係で情緒不安定にもなるし、
女の子のいる飲み会に一切参加しないでくれ。と言いますね💦
1番好きだから、信用して行かせてくれ…とかは違うと思うんですよね…😖
本当に妊娠中ってどんな些細なことでも、
それこそ彼に何の非がなくてもイライラしてしまうものですし、
奥さんの妊娠中禁酒禁煙する旦那様って多いですよ😭💦💦
-
みち
今すごく情緒不安定です。
女の子がいる飲み会行って欲しくないことも伝えましたが、付き合いだからとか久々だし友達としか思ってないからって言い返されて、絶対に自分が折れようとしません。
タバコは控えてくれるように、やっとなりました🙂- 2月8日
-
ママリ
飲み会も中々時間も守れない感じなんですね😖
妊娠中ぐらい、不安なことを控えてくれないなら結婚出産自体も一度よく、よく考えてみてくださいね。
最初の質問で、
勇気と覚悟を持って産むことを決めたとありました。
それは、彼も同じぐらいの覚悟なんでしょうか…
みちさんはしっかりと覚悟が決まっているようですが…
私も若くして出産しましたが、正直、必要なのは
この人と2人で…結婚して赤ちゃんを産む❗️という覚悟ではなく
例え私1人でも、赤ちゃんを産んで育てる❗️と言う覚悟なんですよね…
なんか説教じみた事言っちゃって…ほんとにごめんなさい…
私もみちさんと同じように、当時不安な日々を送っていたので😢
どうしてもどうしてもみちさんに共感してしまって…
不安な気持ちが痛いほどわかるのです😢
彼も若くて、、まだ遊びたい気持ちだったりもあるんだろうなとは思いますが
やっぱりパパになるなら、
覚悟を決めなきゃいけないし
遊びなんかも当分できない気持ちでいなくちゃと思うんですよ…
出産後だって、みちさんは赤ちゃんにつきっきり。
そんな中でまた遊びに行かれたら…と思うと…😖💦- 2月8日
![5人のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のまま
妊娠中情緒不安定になりますよね。
ちなみに私が長男妊娠した時18で元旦那が20歳。
出産2日前まで入籍躊躇ってました。
焦らずゆっくり考えて、しっかりと話し合ってください。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
週に何回か決めてはどうですか?
私は29で私の妹が18で上の子を出産し19で下の子を出産しました7月に3人目が生まればあちゃんは育てられないと言ってますがまだ22歳なので若いのと遊びたい衝動にかられてます見てたらわかります
まだ遊びたい時期に妊娠して親になるというのは我慢だよとばあちゃんに妹が言われてました
妊娠中はメンタルも弱くなってくるので覚悟を決めたならちゃんとしてとよく、話してみてはどうでしょう
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私達は18で1人目
妊娠出産しましたが…
お互いもう落ち着いていて
遊びたいという意思は
ありませんでした…😓
子供は2人で授かりたいと
思って授かったので。
遊び盛り?私からしたら
20歳で?という感覚です😂
中学高校で遊び呆けてたので…
もう赤ちゃんも
お腹の中にいるんだから。
遊びに行かせる必要
すらありませんね。
甘くしなくていいですよ。
みち
そうですよね。
やましいことや前科はありません。ただ、昔から約束や時間を守らないところがあって、彼のその部分が1番嫌で不安になります。
それを指摘しても、一向に直りません。
前回の飲み会も終電までねって決めて、結局携帯の充電が無くなって朝帰りでした…。
今回の飲み会も同じような感じになってしまうのではないかと不安です。