![れなまる(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
治りますよ♫
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院に行って薬を飲めば治る人がほとんどですよ。
-
れなまる(27)
そうなんですね!!安心しました!
まだなったわけじゃないのに夜になると考え込んでしまってダメですね😂💦- 2月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後はほんとやばくて…
最近になってやっと前の自分みたいにプラス思考になってきました(笑)
産後は意味もなく泣いてました笑
-
れなまる(27)
ホルモンバランスが変わって寝不足が続いてしまうからそうなっちゃうんですかね?😭💦
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね…
女人は妊婦のときからもそうですが本当ホルモンバランスの変化が激しいです。
それに体がついていけなくて、寝れないし、全てが痛いし、自由はないし、自分が自分じゃなくなってました💦笑- 2月8日
-
れなまる(27)
そういうことですよね😭💦
妊娠中ですら、すぐ崩れてしんどくなります、、、- 2月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後うつというより私のはマタニティーブルーの段階だった気がしますが、、、
産後2週目あたりがピークにメンタル崩壊してて突然泣いたりしてましたが、1か月経つ頃にはだいぶ持ち直しました!!
-
れなまる(27)
なるほど!!その環境の変化についていけたというかそんな感じですかね😂
私、環境の変化とかすぐ影響受けてしまってメンタル死んでしてしまうんですけど大丈夫ですかね😭- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
うーん環境の変化に適応したんですかね、、?🤔
私は勝手にホルモンバランスが狂うピークが産後2週間と書いているのを見たのもあって、ホルモンのせいで自分はおかしかったんだ!と思っていました(笑)
私の友人も同じように2週間を過ぎて楽になってきたと言っていたので、、!
今4週目で今でも寝不足が続くとおかしくなってきますが、その頃より全然マシです!根拠のない不安で泣いたりはしなくなりました😌
個人差はあってもホルモンバランスはいつか元に戻ると思うので、少しずつマシになってくるはずです!
産後がとても不安だと思いますががんばりましょう😭✊- 2月8日
-
れなまる(27)
ホルモンバランスが崩れると周りの協力があってもしんどくなっちゃってだめなんですかね😭💦
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
周りの協力にもよるかと思いますが、私は里帰りでお世話になってる実母にもとんでもなくイライラしたり、ちょっとした母乳足りてなくて泣いてるんじゃない?という言葉にもとても傷ついてました、、😨
でも産院でも帰ってから心配なことは何かなど、退院後ちゃんと赤ちゃんをお世話していけるか一緒に考えてくれたので、入院中に看護師さんや助産師さんにメンタル面の不安を相談するのも良いと思います!!- 2月8日
-
れなまる(27)
なるほど!!そうですね!!
入院中に相談しておいたらいいですね💪🏻✨- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
助産師さんたちも帰ってからのことを心配してくれてるので相談するのもありだと思います!!
がんばりましょう😭✊- 2月8日
![さくらサク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらサク
私の場合ですが、治る(おさまる)と思います。
私は産後うつから不安障害になりました。
産後当初は死にたいと気持ちに駆られ、苦しかったです。
処方薬をきちんと飲んでも、身体を休めたと思っても、
脳はうまくコントロールできない時がありました。
今は産後にくらべたら落ちついていますが、明日はどうだかわかりません。
今日は大丈夫だった…
そんな日々です。
1人で抱えず周りにたくさん相談してくださいね。
-
れなまる(27)
なるほど。
私の場合元からパニック障害なので寝不足とかの影響をすごく受けやすくて心配です😭💦
そんなに辛いんですね……
ホルモンバランスが崩れちゃうからですかね、、、??
はい、ありがとうございます!!🙇
幸い実家で過ごしててみんな子供見てくれそうなので子供と少し離れれる時間は設けれそうなのでそこだけはありがたいって感じです😣- 2月8日
-
さくらサク
妊娠中が10だとしたら、産後は一気に1.2くらいにジェットコースターのようにバランスが崩れると聞きました。
うまくこなせる人もいれば、私のようにどっぷり浸かるひともいれば、自殺してしまう人もいます。
怖いですね。
赤ちゃんを授かるって、リスクがいろいろあると学びました。- 2月8日
-
れなまる(27)
そうなんですね。
んー。そこはなんとも言えないしすごく怖いです。。
もし自分がなったと考えたら子供なんて産まなきゃよかったって私なら思っちゃうかなって。
自殺という言葉が1番怖いです。
そうですね。でも母は強しと聞くので💪🏻- 2月8日
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
友人がなりかけていましたが、今は落ち着いています😊
-
れなまる(27)
なるほど😳
もとから診療内科にかかってるんですが、もしなった場合迅速に対処してもらえますよね😂- 2月8日
-
ショコラ
私も通院していますが、対処してくれますよ😊
- 2月8日
-
れなまる(27)
そうですよね、ありがとうございます😊
少し安心しました🥺- 2月8日
-
ショコラ
産後は産婦人科や小児科で母親の状態(眠れているか、不安ではないか)を聞かれるので、安心されてください😊
- 2月8日
-
れなまる(27)
そんなのがあるんですね😳😳
ありがとうございます😊⭐️- 2月8日
![mk♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mk♡
私は産後うつから重度のうつ病になりました😅
-
れなまる(27)
そうなんですか。。
何か原因はあったんですか?😭- 2月8日
-
mk♡
初めての出産、子育てというのもあり、育児の大変さを知り、毎日死にたいと言って泣いていました。薬を飲み続けていましたが、私の場合は良くならず、薬を一度に大量摂取したり、リストカットしたりしてました。今も心療内科に通い続けてます。
- 2月8日
-
れなまる(27)
ワンオペだったりしたんですか?😭
- 2月8日
-
mk♡
私は頼る人がいなくてワンオペでしたね。
- 2月8日
-
れなまる(27)
ワンオペ辛いって聞きます😭😭
しんどいですよね、、、- 2月8日
-
mk♡
本当に辛かったです😥まさか自分が産後うつになるとは思いませんでした。私は自分じゃわからなかったんですが、父が異変に気付き、心療内科に連れて行ってくれました😣💦
- 2月8日
-
れなまる(27)
自分がなったときって気付きませんよね。お父様が気付いてくれてよかったです😣😣
私は一応ずっと他の精神疾患で心療内科に通っているので異変があると気付いてくださると思って少し安心してます😣- 2月8日
-
mk♡
本当にそう思います😅今は薬なしじゃ生活できません。病気と向き合って、薬を調整してもらいながら生活していきたいと思っています。
- 2月8日
-
れなまる(27)
そうですね、無理せずにこれからも治療続けていってください😣
無責任なことは言えないですけどきっと治ります🥺
信じましょう!- 2月8日
-
mk♡
ありがとうございます❤😢お互い無理せず頑張りましょうね😄きっと治る事を信じて🤗
- 2月8日
![たかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかこ
友達が言っていましたが、治るよって言ってました☺️友達の友達が、産後うつで入院してたらしいですが、治って今2人目いるそうです!
わたしの友達も今産後うつで、連絡がとれません( ; ; )しつこく連絡したら余計に良くないかなぁとそっとしてますが、内心心配です。
れなまる(27)
そうなんですね😳
まだなってもいないですが、夜になると色々考え込んでしまって私もなっちゃうのかなぁとか思って不安になってました😂
先のことはその時に考えるしかないですね😂
はじめてのママリ🔰
私も妊娠中同じように
思っていたことありますよ!
初めてのことだから
色々考えてしまいますよね😫💦
れなまる(27)
そうなんですよ😭💦
今でもすぐイライラしちゃったり、疲れたりするので産後大丈夫かなって考え込んでしまいます😩
はじめてのママリ🔰
今も辛い時期ですよね😫
なんとかなりますよ!
母は強しですから
大丈夫です😊✨