
コメント

dora
妊娠中ですが、歯医者いきました!
休憩とりながらしてくれるので
無理なくできるので、痛み止め飲むよりいいかと思います、、、

ママリ
妊娠中に親不知がかけてカロナール飲んでました!
結局痛みが治らず後期に入って抜きました😅
-
babyboy💘
すぐ歯医者行くことが大事ですね😖😖😖😖
- 2月7日

HHHママ
わたしは、歯に今時水ぬってしのいでました😂💦
歯医者に行けよって話なんですけどね…極度の歯医者嫌いなので……
出産してからは麻酔もできるし、ちゃんと治してもらいましたが😅
-
babyboy💘
わかります、、うちも歯医者大っ嫌いですというのも男性の先生が苦手で😅😂
治らないまま出産されたんですかー??- 2月7日
-
HHHママ
そのまま出産しましたよー💦笑
陣痛中は奥歯噛み締めていきんでましたが、ここまできたら、歯が折れてもなんでもいーって思えてくる程、陣痛の方が痛いです…笑
歯医者によっては、妊娠してるとたいした治療してくれない所が多いので、出産してからゆっくり通ってもいいのかなーと思いますよ😊
今時水にはホントに助けられました😅- 2月8日
-
babyboy💘
ちなみに虫歯とかでしたか??
ですよね笑絶対陣痛の方がやばいですよね!!🥺初の妊娠で親から本当に痛いからねって脅されてます😂😂
ゆっくり通った方がいいのは間違いないですね!😙- 2月8日
-
HHHママ
虫歯もあったし、カルシウムもってかれたのか、前歯に穴まで空いてしまって…
笑えない歯になってましたが…😂
そろそろ出産ですよね?
お互い頑張りましょうね❤- 2月8日
-
babyboy💘
そうなんですね😫虫歯のまま出産すると赤ちゃんに影響あると聞きましたが問題なかったですか?🙄😫
そうです!来月22日予定日です♪( ´▽`)❤️
頑張りましょう!!🥰- 2月8日
-
HHHママ
え?逆に問題あるの?💦
産婦人科の先生からは何も言われた事なかったけど😭- 2月8日
-
babyboy💘
ネットに書いてありました!あまり妊娠中の虫歯は良くなくて早産だったり影響あると!😢😢😢😢
- 2月8日
-
HHHママ
みんな何事もなく無事ですね…
むしろ、子供の歯の方が綺麗…😂
今回も既に歯ボロボロですが、このまま出産します💦笑
出産して落ち着いたら、また歯医者行ってみようかと思います❤
……嫌だけど😭- 2月8日
-
babyboy💘
私も出産して落ち着いてから速攻行きます😂😂😂
- 2月8日
-
HHHママ
あ、ちなみに、歯ボロボロの状態で陣痛中に、思いっきり噛み締めていきんでも、歯が折れる事はなかったですよ❤笑
頑張りましょうね😂- 2月8日

nyan
痛いのつらいですよね。。
1人目妊娠中、歯が痛くて
35週でしたが、車運転して
歯医者行った翌日に陣痛きて
緊急で帝王切開になり、出産しました。
1ヶ月早い早産でした💦
歯周病など歯に異常ある人は早産になりやすいとよく言われますよね。。
まさか自分がとは思わず。。
出産までに治すのが1番なのですが、
歯医者によっては、そんなに治療してくれないこともありますしね。。
2人目妊娠中の今も中々歯医者に行けず、まだ虫歯など治療出来てないので😅
体調悪いと歯が痛くなりますが、
予約しなきゃなと日だけが経っていきます。。
歯医者や病院での処方されたカロナール飲んでました。
ロキソニンは妊娠中はダメで、
市販薬はタイノール飲んでました。
babyboy💘
ちなみに何週目まで通えましたか??
やっぱりそうですよね、、痛み止めよりは歯医者行って治療したほうが良さそうですね😖
dora
現在30週と5日ですが、
今日も行ってきました!
病院の先生も、赤ちゃんが産まれるまでに治そうね〜って感じで、ギリギリまで行くつもりです!!
虫歯があると赤ちゃんに移るので
産むまでには!!!って感じの先生です!😳
babyboy💘
明日歯医者行って聞いてみます!!😖
ありがとうございます😊
あみみ
結局は歯医者に行って治療しましたが、産婦人科の外来がやってない時間帯にどうにもこうにも痛くなり、電話で飲んで大丈夫な市販薬を聞きました。
主成分がアセトアミノフェンの物を選ぶように言われ、ロキソニンだけは飲まないように、とのこと。
市販薬ですとタイレノールという鎮痛剤が主成分アセトアミノフェンです。
あみみ
すいません、書き込むとこ間違えました(´×ω×`)
babyboy💘
大丈夫です!!
丁寧にありがとうございます!!😢🥺