

初マタ★えりみに
お肉なんて週5回は食べてますよ!もしかしたらもっとかな?
毎日料理してたら、どこかには必ずお肉を使ってます^ ^
私は出産後、大嫌いだったらあんこが大好きになりました♡

shimamama
出産でタンパク質が使われて、体に足りない状態なんだとおもいますよ。
体が欲してるものを食べるのが正解ですので気にしなくていいかと。
皮膚、爪、髪など体の殆どはタンパク質でできています。
特に髪と皮膚はタンパク質が余った状態になってから栄養が行くので
抜け毛、育毛、シワ、たるみ対策にもタンパク質は必須です。
体重×1gが一日の必要量で、
一度に取るんじゃなく
朝昼晩とわけてとる必要があります。
牛肉と豚肉では栄養素が違い
どちらも必要です。
豚肉はビタミンbが多いという感じで
、牛肉は血を補ってくれるって感じですかね。
どちらが体にいいというものはないです😊

退会ユーザー
出産したら
体質変わるりますよね
お肉が
太るわけではないですよ
太るのって
脂質や糖質が原因なので
食べるなら
とりのささみ、レバーや赤身の牛肉や豚赤身がいいですよ
茹でたり蒸したりする脂が落ちてヘルシーになります
-
退会ユーザー
お肉は毎日食べますよ
食べない日あまりないです- 2月8日
コメント